========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (14日(金)19:30)
★Kabutan (14日(金)17:20)
★FISCO (14日(金)18:15)
★FISCO (14日(金)16:05)
<植田日銀総裁記者会見>
☆(R)国債買い入れ、「減額する以上は相応の規模に」=植田日銀総裁 (16:19)
☆(N)日銀、量的引き締めへ転換 国債購入減額「相応の規模」 (18:42)
<日銀金融政策決定会合>
☆(N)日銀、保有国債の減額決定 7月会合で具体策表明へ (12:28)
☆(R)国債買い入れ、次回会合で今後1―2年の減額計画を決定へ=日銀 (12:57)
★日銀 当面の金融政策について (14日(金)12:25頃)
★日銀 「債券市場参加開者会合」の開催について (14日(金)12:25頃)
★ロイター (14日(金)14:29)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (14日(金)17:16)
★ロイター (14日(金)16:17)
========================================
◆ニュース 6月14日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)5月の中国新車販売、国内分は3%減 3カ月ぶりマイナス (19:04)
☆(N)G7、中国過剰生産の懸念共有 首脳宣言採択へ (19:00)
☆(R)米労働市場、幾分落ち着く コロナ禍前と似た状況に=イエレン財務長官 (1:46)
☆(N)5月の米卸売物価、前月比0.2%低下 市場予想下回る (0:01)
(R)米5月PPI、前月比0.2%下落 昨年10月以降で最大の下げ (2:37)
☆(R)米新規失業保険申請、10カ月ぶり高水準 労働市場の緩和示唆 (4:12)
(N)米国の失業保険、申請24.2万件 10カ月ぶり高水準 (13日23:04)
☆(N)テスラ総会、マスク氏の8兆円報酬を承認 米国で最高額 (5:38)
☆(N)Apple時価総額、終値でも世界首位奪還 Microsoft抜き (5:40)
☆(N)米最高裁、中絶薬の流通認める 権利擁護派の追い風に (1:29)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N) 自民党の麻生副総裁と茂木幹事長、都内で会食 (21:31)
☆(N)ラピダスや東大、米に200人派遣 AI半導体人材を育成 (19:00)
☆(N)5月の宅配便数量、ヤマト運輸3%増 2カ月連続プラス (18:49)
☆(N)1〜3月期、3四半期連続で需要不足 GDP改定値を反映 (17:56)
☆(N)ニコ動「復旧に1カ月以上」 ランサムウェアなど複数攻撃 (15:27)
(R)KADOKAWA、ニコ動復旧に「1カ月以上」 支払い一部遅延も (17:26)
☆(N)三菱UFJ銀行・系列2証券に処分勧告、証券取引等監視委 (16:39)
(R)三菱UFJ銀と系列2証券に処分勧告、違法に情報共有 役員関与も (17:19)
☆(N)KDDI、関東の5Gエリアを2.8倍に 通信速度を向上 (15:28)
☆(N)銀行株、午後に株価下落 日銀会合後の金利低下を嫌気 (14:35)
☆(N)阪急阪神HD総会、株主「利益を侵害」 俳優死亡巡り紛糾 (11:50)
☆(N)AppleのVision Pro、担当幹部「日本企業との連携重要 (2:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)インスペック、最終赤字3.5億円 24年4月期単独決算 (18:15)
☆(N)三井ハイテク、株式を5分割 2~4月の純利益49%増 (20:58)
☆(N)ヤーマンの24年4月期、純利益90%減 中国で美容家電減 (18:31)
☆(N)梅の花、24年4月期は10億円の黒字 歓送迎会が復活 (17:33)
☆(N)西松屋の3〜5月期、税引き利益7%増 夏物衣料が好調 (18]30)
☆(N)エコノス、24年3月期の期末配当を無配に (18:44)
☆(N)総合商研の8月〜4月、純利益5億1200万円 委託費削減で (18:45)
☆(N)ラバブルMGの純利益8100万円 11〜4月、SNS支援好調 (22:18)
☆(N)HISが上方修正、最終損益70億円 インバウンド効果で (21:02)
☆(N)パーク24の11〜4月、純利益13%増 駐車場国内外で好調 (21:05)
☆(N)土屋HDの11〜4月、最終赤字拡大 注文住宅引き渡し減 (18:21)
☆(N)阪神高速の24年3月期、純利益43%増 通行量回復 (16:55)
========================================
◇6月14日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日ぶり反発、日銀会合通過で買い戻し 一巡後は伸び悩み
☆(証)[大引け] 日銀の国債買入減額計画は先送りで不動産が買われ、金融は安い。ハマスが停戦案に多くの変更を求めたため海運が上昇
★(FISCO)日銀会合通過後はアク抜けの動き強まる【クロージング】
☆(N)新興株14日 グロース250が6日続伸、4カ月ぶり連騰記録 日銀会合も支援材料
☆(WA)グロース250が6日続伸、ウェルスナビなど上昇=新興市場・14日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は6日続伸、バイオ関連の一角が買われる地合いに
========================================
◇6月14日(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿