2024年6月29日土曜日

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(6月39・30日)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(30(日)19:30
★Kabutan(30(日)16:30
★Kabutan(30日(日)16:00
★Kabutan(29(土)19:30
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(30日13:30
FISCO (29(土)14:21)
FISCO (29(土)14:23)
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<30日(日)>
 ☆
 ☆(R)中国、レアアース「国家に帰属」と条例に明記 供給網の管理強化へ (16:44)
 ☆(N)仏下院選、初回投票開始 マクロン与党は最大勢力転落も (15:00)
 ☆(R)中国6月PMI、製造業は2カ月連続50割れ 非製造業の活動鈍化 (15:42)
  (N)中国景況感、6月も50割れ 受注低迷で回復力弱く (13:05)
  (B)中国の製造業活動、6月は2カ月連続で縮小-景気に警鐘 (12:24)
 ☆(N)米石油・ガス掘削リグ稼働数、21年12月以来の低水準=ベーカー・ヒューズ (12:43)
 ☆(N)バイデン氏、討論後も支持率維持 6割は候補交代要求 (9:03)
<29日(土)>
 ☆(N)米最高裁、規制巡る政府の裁量を制限 40年ぶり大転換 (7:05)
 ☆(N)ニューヨーク・タイムズ、バイデン氏に大統領選撤退要求 (10:26)
 ☆(R)バイデン氏、トランプ氏打倒を改めて表明 出馬取り下げず (6:04)
 ☆(R)米大統領選討論会、視聴者4800万人 4年前から大幅減=ニールセン (5:37)
 ☆(N)トランプ氏優勢、ドル高転機も 宿すインフレ再燃リスク (5:53)
 ☆(N)米最高裁、議会占拠起訴「一部不適切」 トランプ氏有利も (4:24)
 ☆(N)仏下院選30日に初回投票 マクロン与党、最大勢力転落も (5:00)
 ☆(N)フランス長期金利が急騰 下院選挙で極右台頭を警戒 (4:00)
 ☆(R)米、レーガン時代のリーダーシップの「強さ」を再び=ボウマンFRB理事 (3:00)
 ☆(R)米PCE価格指数、5月前年比+2.6%に鈍化 利下げ観測強まる (4:14)
<28日(土)>
 ☆(R)米PCEデータ、金融政策が「十分に引き締め的」な証拠=SF連銀総裁 (23:56)
 ☆(R)米消費者需要は堅調、「フロス」ではない=リッチモンド連銀総裁 (23:54)
 ☆(N)米消費支出物価、5月2.6%上昇 市場予想通り鈍化 (21:38再掲)
◆【国内・日本関連】
<30日(日)>
 ☆
 ☆(N)三越伊勢丹、中国・上海の百貨店を閉店 27年の歴史に幕 (20:50)
 ☆(N)岸田内閣支持25%に低下 国会論戦「評価せず」66% (20:00)
 ☆(N)(取材)トヨタ子会社を下請法違反で勧告へ 50社に金型無償保管 (12:19)
<29日(土)>
 ☆
========================================
◇海外市場 6月28日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(N)NYダウ反落、45ドル安 期末の持ち高調整売り響く
 ☆(R)ロンドン株式市場=下落、週間ベースでも下落
 ☆(N)ロンドン株28日 続落、JDスポーツに売り
 ☆(R)欧州株式市場=続落、四半期でも下落 フランス総選挙控え
 ☆(N)ドイツ株28日 続伸も、上値限定 仏株は5カ月ぶり安値
========================================

2024年6月28日金曜日

6月28日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (28日(金)19:30)
★Kabutan (28日(金)17:20)
★FISCO (28日(金)18:15)
★FISCO (28日(金)16:05)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (28日(金)17:16)
========================================
◆ニュース 6月28日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米消費支出物価、5月2.6%上昇 市場予想通り鈍化 (21:38)
 ☆(R)英GDP確報値、第1四半期は前期比+0.7% 予想上回る (15:47)
 ☆(R)米株指数先物とドル上昇、大統領選討論会でトランプ氏優勢との見方 (13:44)
  (R)バイデン氏言葉に詰まる場面も、トランプ氏は虚偽主張 初討論会 (14:42)
  (N)米メディア、バイデン氏への酷評相次ぐ テレビ討論会 (15:25)
  (R)バイデン氏への不安高まる、米民主党内で候補交代論も 討論会受け (16:46)
  (N)米大統領選討論会 バイデン氏苦戦、強まる高齢不安 (20:24)
 ☆(R)ロシアの人工衛星が軌道上で分解、多数の宇宙ごみ発生 (11:08)
 ☆(N)米最高裁、SEC行政処分の権限否定 監督手法に制約 (6:13)
  (R)米最高裁、SECの行政手続きによる証券詐欺処罰権を違憲と判断 (8:23)
 ☆(R)米MSにロシア関与のサイバー攻撃、顧客メールにアクセス=報道 (7:36)
 ☆(N)米ナイキ、減収2% スニーカー競争激化で需要減 (8:27)
  (R)ナイキ、第4四半期は予想外に減少 新興ブランドとの競争激化で (6:07)
 ☆(R)利下げまだ支持できず、インフレ圧力なお高い=ボウマンFRB理事 (4:27)
 ☆(R)米インフレ「正しい方向に進む」、年内1回の利下げ想定=アトランタ連銀総裁 (0:28)
 ☆(R)米GDP、第1四半期確報値は+1.4% 改定値から若干上方修正 (1:34)
 ☆(R)米耐久財受注、5月は0.1%増 コア資本財受注は予想に反して減少 (2:34)
 ☆(N)米国の失業保険、申請23.3万件 市場予想下回る (1:03)
 ☆(N)非鉄相場が急反落 中国景気に警戒感、投機マネー逆回転 (2:00)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)KADOKAWA、取引先情報の漏洩確認 サイバー攻撃で (18:48)
 ☆(N)7月の住宅ローン金利、大手3行下げ auじぶんは変動上げ (17:39)
 ☆(R)電気代補助、8・9月は1キロワット時4円 10月は同2.5円=斎藤経産相 (17:31)
 ☆(N)マツダ不正2車種、7月中に出荷・生産再開 基準に適合 (17:45)
 ☆(N)マツダ・ヤマハ発の出荷停止解除 認証不正、処分見送り (15:05)
  (R)国交省、マツダ・ヤマハ発の出荷停止解除 トヨタは7月以降に判断 (17:09)
 ☆(R)急激で一方的な変動「深く懸念」=為替で鈴木財務相 (11:56)
 ☆(N)7月の食品値上げ411品目、ワインなど 民間調査 (11:51)
 ☆(N)4月の電子部品出荷額は14%増 1年7カ月ぶり高水準 (11:04)
 ☆(N)国内生産、自動車不正がかく乱 6月に再び減産予想 (11:30)
 ☆(N)5月の求人倍率、1.24倍に低下 失業率は横ばい (8:35)
  (R)5月の完全失業率は2.6%、前月と同水準 有効求人倍率1.24倍に低下 (8:37)
 ☆(N)6月の都区部物価(CPI)2.1%上昇、伸び拡大 電気代10%上昇 (8:39)
 ☆(N)鉱工業生産指数、5月2.8%上昇 2カ月ぶりプラス (8:53)
  (R)鉱工業生産5月は前月比+2.8%、自動車増産で2カ月ぶりプラス=経産省 (9:18)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)百貨店2社(高島屋・Jフロント)が上方修正 高島屋、25年2月期純利益20%増 (20:34)
 ☆(N)岩田地崎建設の税引き益62%減 24年3月期、人件費高騰で (15:50)
 ☆(N)エコノス、24年3月期税引き利益40%減 不正で特損計上 (18:45)
========================================
◇6月28日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、円安が支援 輸出株や金融株しっかり
 ☆(N)新興株28日 グロース250が5日ぶり反落 利益確定売りに押される
 ☆(WAグロース250が反落、週末相場で利益確定売りが先行=新興市場・28日
========================================
◇6月28(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

◇来週の予定 7月1日~5日

71()
 ・QUICKコンセンサスDI(8:30)6月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観、8:50)1~3月期の国内総生産(GDP)再改定値(8:50)QUICK月次調査<債券>(11:00)6月の消費動向調査(14:00)6月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ・2312~245月期決算=ネクステージ
 ・6月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI10:45)、香港市場が休場
 ・6月の独消費者物価指数(CPI)速報値、6月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)5月の米建設支出(23:00)
2()
 ・閣議、6月のマネタリーベース(8:50)10年物利付国債の入札(10:30)6月の財政資金対民間収支(15:00)6月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
 ・239~245月期決算=霞ヶ関C
 ・東証グロース上場=PRISM BioLab
 ・豪中銀理事会の議事要旨(6月開催分、10:30)
 ・5月のユーロ圏失業率、6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP、速報値)、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が欧州中央銀行(ECB)主催の「ECBフォーラム」の討議に参加(2230)5月の米雇用動態調査(JOLTS23:00)
3()
 ・新紙幣が発行、需給ギャップと潜在成長率(14:00)
 ・6月の財新中国非製造業PMI(10:45)、5月の豪小売売上高
 ・ポーランド中銀が政策金利を発表、6月の米ADP全米雇用リポート(2115)、週間の米新規失業保険申請件数(2130)5月の米貿易収支(2130)6月の米ISMサービス業景況感指数(23:00)5月の米製造業受注(23:00)、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(611~12日開催分)(43:00)、独立記念日の前日で米株式・債券市場が短縮取引
4()
 ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)30年物利付国債の入札(10:30)6月の輸入車販売(10:30)6月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)
 ・5月の豪貿易収支・米国は独立記念日の祝日で全市場休場
5()
 ・閣議、5月の家計調査(8:30)6月上中旬の貿易統計(8:503カ月物国庫短期証券の入札(10:20)5月の景気動向指数速報値(14:00)、消費活動指数(14時ごろ)
 ・3~5月期決算=安川電
 ・5月のユーロ圏小売売上高(18:00)6月の米雇用統計(2130)
      ()時間は日本時間    〔日経QUICKニュース(NQN)

6月28日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・アイシン(7259)株、3社が売却 トヨタ(7203)グループ政策株縮減 EV投資へ資金捻出(各紙)
・アイシン株、10月3分割(各紙)
・カドカワ(9468)、既刊本出荷3分の1に減少 サイバー攻撃で(各紙)
・カドカワへのサイバー攻撃、ハッカー集団が犯行声明(各紙)
・ソフトバンクG(SBG、9984)・孫氏「医療とAI融合」 米社と合弁発表 遺伝子情報からがん治療法提案(各紙)
・住宅ローン金利、変動型も上げ KDDI(9433)系のauじぶん銀、来月から(日経)
・RIZAP(2928)、「継続企業の前提」記載削除(日経)
・伊藤忠(8001)とバフェット氏「協業」 アジアで衣料ブランド(日経)
・Jフロント(3086)社長「免税売上高、3年で4割増」 (日経)
・GENDA(9166)、音通(7647)を買収へ カラオケ事業強化(日経)
・クラレ(3405)、アクリル樹脂原料の生産能力を半減(日経)
・エネチェンジ(4169)会計処理「不正認められず」 あずさは反発(日経)
・第一三共(4568)の肺がん治療薬、承認見送り メルクと共同開発(日経)
・商船三井(9104)、インド不動産開発参入 非海運を強化(日経)
・邦ガス(9533)、水素プラントを稼働 大陽日酸などに供給(日経)

・アイシン、1000億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの6.3% (NQN)
・テイン(7217)、自社株40万株を7月4日に消却 発行済みの7.4% (NQN)
・大阪製鉄(5449)への株主提案、反対比率が8割強 (NQN)

・平和堂(8276)、純利益28%増 3~5月(日経)
・ナガイレーベ(7447)11%減益 9~5月(日経)
・ハローズ(2742)23%増益 3~5月、税引き(日経)

2024年6月27日木曜日

6月27日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (27日19:30)
========================================
◇明日(28日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (27日17:07)
========================================
◆ニュース 6月27日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英家計・企業は高金利に対処、資産価格に調整リスク 英中銀報告 (19:39)
 ☆(R)ボーイングを処分、737MAX事故調査で規定違反 米当局 (19:34)
 ☆(N)NY債券、長期債続落 10年債利回り4.33% 米利下げが遅くなるとの見方が重荷 (6:17)
 ☆(N)ノーベル賞学者16人、トランプ氏再選で「インフレ再燃」 (6:14)
 ☆(R)マイクロン、3─5月売上高が予想上回る 見通し精彩欠き株価7%安 (6:05)
 ☆(N)5月米新築住宅販売、6カ月ぶり低水準 金利高止まりで (4:27)
  (R)米5月新築住宅販売、前月比11.3%減の61万9000戸 供給戸数は16年ぶり高水準 (16:23)
 ☆(R)ユーロ圏への加盟候補国、いずれも基準満たさず=ECB報告 (2:01)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)KADOKAWA、既刊本出荷3分の1に減少 サイバー攻撃で (19:27)
 ☆(R)KADOKAWA、有報の提出延期を申請 システム障害で (15:49)
 ☆(R)景気判断据え置き、4カ月連続 公共投資を下方修正=6月月例経済報告 (17:48)
  (N)景気「緩やか回復」据え置き 6月月例報告、公共投資下げ (17:45)
 ☆(N)千代建、米LNG計画の工事再開求める 裁判所に申し立て (16:51)
 ☆(N)8月電気代、7社が16〜78円値下げ LNG価格下落で (16:27)
 ☆(N)車8社の国内生産、5月は今年初のプラス ダイハツが回復 (15:00)
 ☆(N)マツダ、5月の国内生産5カ月ぶり増 北米向けSUV好調 (19:50)
 ☆(N)トヨタ5月世界販売、4カ月ぶり前年超え HVがけん引 (13:30)
  (R)トヨタ、5月世界販売4カ月ぶり前年超え 生産は中国響き4カ月連続割れ (13:42)
 ☆(N)円安161円目前、切れた介入効果 米利下げ遅れが誤算 (5:48)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)麻生の24年3月期、最高益195億円 セメント値上げ寄与 (24:00)
 ☆(N)岡谷鋼機の3〜5月期、純利益最高の19%増 車向けが好調 (19:21)
 ☆(N)平和堂の純利益28%増 24年3〜5月、食品が堅調 (18:48)
 ☆(N)オークワの3〜5月期、最終赤字が拡大 原価上昇響く (19:47)
========================================
◇6月27日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は4日ぶり反落、ハイテク株安重し 為替介入への警戒も
 ☆(N)新興株27日 グロース250が2%高 75日移動平均線に注目
 ☆(WAグロース250が4日続伸、バイオ株人気が高まる=新興市場・27日
========================================
◇6月27日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

2024年6月26日水曜日

6月26日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (26日19:30)
========================================
◇明日(27日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (26日17:00)
========================================
◆ニュース 6月26日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)トランプ氏の経済政策に警告、ノーベル賞受賞者「インフレ再燃」 (7:39)
 ☆(R)経済政策はトランプ氏、民主主義擁護はバイデン氏 有権者の支持割れる=調査 (5:54)
 ☆(R)カナダ5月CPIが予想外の加速、7月追加利下げ観測は後退 (7:56)
 ☆(N)米フェデックスの3〜5月5%減益 リストラ費用響く (7:28)
  (R)米フェデックス、25年度利益見通しが市場予想上回る 株価急騰 (7:09)
 ☆(N)エアバス、24年の納入目標を4%下方修正 株価18%下落 (2:20)
 ☆(N)Microsoft、セット売りに見直し圧力 EU規制想定上回る (6:17)
 ☆(R)利下げ「ある時点で適切」、経済期待通りなら=クックFRB理事 (4:00)
 ☆(N)6月米消費者信頼感、2カ月ぶり低下 所得など見通し悪化 (2:55)
  (R)米CB消費者信頼感6月、100.4に低下 1年先インフレ期待が改善 (14:31)
 ☆(N)4月米住宅価格、伸び率鈍化 販売件数増加で (6:08)
  (R)米住宅価格指数、4月は前年比6.3%上昇=FHFA (25日23:43)
 ☆(N)テスラ、「サイバートラック」再びリコール 1万台対象 (2:10)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)7─9月以降のGDP下振れ、建設統計修正で3期連続マイナスも=第一生命 (17:31)
 ☆(R)キオクシア、近く東証へ予備申請 10月末上場の方針固める=関係者 (15:35)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)証券3社(野村・大和・SMBC日興)、上場企業の24年度は経常増益 1ドル150円想定 (20:46)
 ☆(N)オリオン機械の24年3月期、純利益36%減 (18:00)
 ☆(N)セルシスが上方修正 1~6月の純利益8億円 ソフト好調 (20:47)
 ☆(R)千代化建、24年3月期は当期損失158億円 米LNGで引当金 (17:20)
 ☆(N)新潟県信組の24年3月期、減益 国債組み替えなどで (18:00)
========================================
◇6月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は3日続伸、半導体関連が押し上げ 約2か月半ぶり高値
 ☆(N)新興株26日 グロース250が続伸 日経平均の大幅高が波及、個別物色も
========================================
◇6月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

6月26日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・アドテスト(6857)、純利益最大1470億円 24~26年度中計 半導体検査装置、生成AI向けで需要(日経)
・千代建(6366)、前期160億円の最終赤字 米LNG工事で引当金(日経)
・スギHD(7649)、純利益10%増 3~5月期 円安で訪日客消費好調(日経)
・日本オラクル(4716)最高益 13期連続で更新 前期単独税引き7%増(日経)
・インフロニア(5076)、社債型種類株で1000億円を調達(日経)
・ブックオフG(9278)、決算発表延期 架空買い取り疑い調査(日経)
・サワイGHD(4887)、最大330億円の自社株買い(日経)
・宇佐美鉱油(愛知県津島市)、グッドスピード(7676)への第2回TOB(日経)

・三菱UFJ(8306)、タイのスマホ決済に310億円出資 財閥系大手(日経)
・三菱UFJ(8306)、再生航空燃料の米新興に出資 供給網作り支援(日経電子版)
・ありあけキャピタル、ライフネット(7157)株5%取得 旧村上ファンド系と主導権争いも(日経)
・3メガ銀の三菱UFJ(8306)など、政策株12%減 前期末3.3兆円 解消加速焦点に(日経)
・ダイハツデ(6023)、3車種リコール 2万3000台 安全基準満たさず(日経)
・トヨタ(7203)会長の報酬16億円 前期、3年連続最高更新(日経)
・カドカワ(9468)、「ニコニコチャンネル」サービス一部再開 28日に(日経)
・エンジャパン(4849)、核融合炉ITERの日本人採用を支援(日経)

2024年6月25日火曜日

6月25日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (25日19:30)
★日銀 5月の企業向けサービス価格指数 (25日 8:50)
========================================
◇明日(26日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
◆ニュース 6月25日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)Microsoftは「競争法違反」 EU、Teams販売めぐり見解 (21:27)
 ☆(R)テスラ、米でサイバートラックをリコール ワイパーなどに問題 (20:17)
 ☆(R)FRB、「しばらく」政策金利の据え置き必要=ボウマン理事 (20:05)
 ☆(R)米政権、中国国有通信3社を調査 クラウド事業など悪用か=関係筋 (10:57)
 ☆(R)米財務省、住宅供給に1億ドル追加拠出へ 価格高騰に対応 (8:49)
 ☆(R)FRB、労働市場にも配慮必要 予防的利下げは不要=SF連銀総裁 (4:18)
 ☆(N)中国探査機、月裏側の土壌採取し帰還 資源開発で優位に (15:21)
  (R)中国「嫦娥6号」、月裏側の試料採取し地球帰還 画期的成果と習主席 (16:17)
 ☆(R)EU、14億ユーロのウクライナ支援で合意 ロシア凍結資産活用第1弾 (2:46)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)東映アニメ、東証スタンダード上場維持基準に適合 (23:05)
 ☆(N)帝国ホテル、東証スタンダードの上場維持基準に適合 (22:41)
 ☆(N)電気・ガス代補助、8〜10月に再開 支援恒常化の懸念 (19:08)
 ☆(N)KADOKAWA、「ニコニコ」サービス一部再開 28日に (17:17)
 ☆(R)5月ショッピングセンター売上高は前年比3.9%増=日本SC協会 (15:39)
 ☆(R)5月のスーパー販売額は前年比0.1%増=日本チェーンストア協会 (15:45)
  (N)スーパー売上高、5月0.1%増 節約志向で購入点数は減少 (18:55)
 ☆(N)ふるさと納税、ポイント付与サイトでの募集禁止 総務省 (15:15)
 ☆(N)5月の工作機械受注、アジア向け18%増 中国回復で (15:00)
 ☆(N)パソコン出荷台数、5月32%増 コロナ特需の買い替えで (10:47)
 ☆(R)1─3月GDP2次速報改定値を7月1日公表へ、建設統計の遡及改定で=内閣府 (9:25)
 ☆(R)企業向けサービス価格、5月は前年比2.5%上昇 人件費の転嫁などで=日銀 (10:29)
  (N)企業向けサービス価格、5月2.5%上昇 人件費転嫁続く (10:09)
 ☆(N)訪日客消費、年7兆円に拡大 自動車に次ぐ「輸出産業に」 (5:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)スギHDの3〜5月期、純利益10%増 円安で訪日客好調 (19:24)
 ☆(N)日本オラクル、24年5月期税引き利益7%増 クラウド好調 (22:19)
 ☆(N)千代建、前期160億円前後の最終赤字 米LNGで追加費用 (15:54)
========================================
◇6月25日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続伸、終値で3万9000円台回復 バリュー株しっかり
 ☆(N)新興株25日 グロース250が続伸、出遅れ感も意識
 ☆(WAグロース250が続伸、直近IPO人気化でマインド改善=新興市場・25日
========================================
◇6月25日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

2024年6月24日月曜日

6月24日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (24日18:30)
★Kabutan (24日17:20)
★FISCO (24日18:15)
WEALTH ADVISOR (24日 8:00)
★日銀 (24日8:50) 日銀金融政策決定会合主な意見
========================================
◇明日(25日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (24日17:00)
========================================
◆ニュース 6月24日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米FRB、MBS売却も選択肢にすべき=クリーブランド連銀総裁 (19:19)
 ☆(R)独IFO業況指数、6月は88.6 予想外の低下 (19:13)
 ☆(N)EU、Appleをデジタル市場法違反と暫定認定 初適用 (18:35)
 ☆(R)酷暑のメッカ大巡礼、死者1300人に増加 大半が無許可で参加 (14:21)
 ☆(R)全米で猛暑警報、フィラデルフィアで体感41度超えも (13:43)
 ☆(N)中国財政収入、1─5月は前年比2.8%減 支出は3.4%増 (12:34)
 ☆(R)イスラエル軍、ガザの支援物資配給所を空爆 8人死亡 (12:50)
 ☆(R)米アップル、メタやアンスロピックとAI提携協議=WSJ (7:11)
 ☆(R)フランス各地で女性が大規模デモ、極右政党に抗議 (7:31)
 ☆(N)ロシア南部で武装勢力襲撃、9人死亡 テロ容疑捜査 (6:14)
  (R)ロシア南部2都市で教会などに銃撃、少なくとも6人死亡 (7:29)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)大同特殊鋼、車部品向け焼鈍炉を受注 電力活用で脱炭素 (20:16)
 ☆(N)セメント国内販売、5月2.4%減 21カ月連続でマイナス (19:10)
 ☆(N)武田薬品工業、大腸がん薬を欧州で承認取得 (16:11)
 ☆(R)5月全国百貨店売上高は前年比14.4%増、27カ月連続プラス (15:36)
 ☆(N)トヨタ、レクサス新型車の生産延期 不正で新規認証停止 (16:37)
 ☆(N)金融庁、三菱UFJ銀などに改善命令 顧客情報を無断共有 (13:05)
  (R)金融庁、三菱UFJ銀と系列2証券に業務改善命令 MUFGの行政処分は見送り (15:02)
 ☆(N)白物家電の国内出荷5月6%増 猛暑にらみエアコン好調 (12:35)
 ☆(N)外為12時 円相場が大幅安 一時160円迫る 2カ月ぶり安値 (12:40)
 ☆(R)物価に上振れリスク、データ注視し「適時に利上げを」との声=6月日銀会合 (9:53)
  (N)利上げ「遅きに失することなく」 日銀6月決定会合意見 (9:34)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)しまむらが2年ぶり最高益、3〜5月最終 PB販売が好調 (19:40)
 ☆(N)いなげやの4〜9月、純利益16億円 会計処理見直し修正 (20:50)
 ☆(N)壱番屋の3〜5月、純利益4%減 円安で輸入食材高騰 (19:39)
========================================
◇6月24日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、円安基調支えにアジア・米株に逆行高
 ☆(N)新興株24日 グロース250が反発 上値は限定、材料乏しく
 ☆(WAグロース250が反発、直近上場WOLVESが人気=新興市場・24日
========================================
◇6月24日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...