========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(30日(日)19:30)
★Kabutan(30日(日)14:00)
★Kabutan(30日(日)16:30)
★Kabutan(30日(日)16:00)
★Kabutan(29日(土)19:30)
========================================
◇来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(30日13:30)
★FISCO (29日(土)14:21)
★FISCO (29日(土)14:23)
★みん株 (28日(金)17:16) 再掲
★ロイター (28日(金)15:53) 再掲
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<30日(日)>
☆
☆(R)中国、レアアース「国家に帰属」と条例に明記 供給網の管理強化へ (16:44)
☆(N)仏下院選、初回投票開始 マクロン与党は最大勢力転落も (15:00)
☆(R)中国6月PMI、製造業は2カ月連続50割れ 非製造業の活動鈍化 (15:42)
(N)中国景況感、6月も50割れ 受注低迷で回復力弱く (13:05)
(B)中国の製造業活動、6月は2カ月連続で縮小-景気に警鐘 (12:24)
☆(N)米石油・ガス掘削リグ稼働数、21年12月以来の低水準=ベーカー・ヒューズ (12:43)
☆(N)バイデン氏、討論後も支持率維持 6割は候補交代要求 (9:03)
<29日(土)>
☆(N)米最高裁、規制巡る政府の裁量を制限 40年ぶり大転換 (7:05)
☆(N)ニューヨーク・タイムズ、バイデン氏に大統領選撤退要求 (10:26)
☆(R)バイデン氏、トランプ氏打倒を改めて表明 出馬取り下げず (6:04)
☆(R)米大統領選討論会、視聴者4800万人 4年前から大幅減=ニールセン (5:37)
☆(N)トランプ氏優勢、ドル高転機も 宿すインフレ再燃リスク (5:53)
☆(N)米最高裁、議会占拠起訴「一部不適切」 トランプ氏有利も (4:24)
☆(N)仏下院選30日に初回投票 マクロン与党、最大勢力転落も (5:00)
☆(N)フランス長期金利が急騰 下院選挙で極右台頭を警戒 (4:00)
☆(R)米、レーガン時代のリーダーシップの「強さ」を再び=ボウマンFRB理事 (3:00)
☆(R)米PCE価格指数、5月前年比+2.6%に鈍化 利下げ観測強まる (4:14)
<28日(土)>
☆(R)米PCEデータ、金融政策が「十分に引き締め的」な証拠=SF連銀総裁 (23:56)
☆(R)米消費者需要は堅調、「フロス」ではない=リッチモンド連銀総裁 (23:54)
☆(N)米消費支出物価、5月2.6%上昇 市場予想通り鈍化 (21:38再掲)
◆【国内・日本関連】
<30日(日)>
☆
☆(N)三越伊勢丹、中国・上海の百貨店を閉店 27年の歴史に幕 (20:50)
☆(N)岸田内閣支持25%に低下 国会論戦「評価せず」66% (20:00)
☆(N)(取材)トヨタ子会社を下請法違反で勧告へ 50社に金型無償保管 (12:19)
<29日(土)>
☆
========================================
◇海外市場 6月28日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(N)NYダウ反落、45ドル安 期末の持ち高調整売り響く
☆(R)ロンドン株式市場=下落、週間ベースでも下落
☆(N)ロンドン株28日 続落、JDスポーツに売り
☆(R)欧州株式市場=続落、四半期でも下落 フランス総選挙控え
☆(N)ドイツ株28日 続伸も、上値限定 仏株は5カ月ぶり安値
========================================
◇レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (29日)