========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (9日19:30)
★Kabutan (9日19:00)
★Kabutan (9日17:20)
★FISCO (9日18:15)
★FISCO (9日16:05)
★(日銀) (9日 8:50)
========================================
◇明日(10日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (9日17:00)
★Kabutan (9日20:00)
========================================
◆ニュース 5月9日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)4月の中国輸出1.5%増、2カ月ぶりプラス 自動車が堅調 (13:02)
(N)4月の中国輸入8.4%増、生産回復で自動車部品増加 (19:37)
☆(N)ハマス受諾の休戦案拒否 イスラエル、米に伝達 (8:21)
☆(R)英アーム、通期売上高見通しが予想下回る 株価急落 (7:36)
☆(N)IBMのCEO「AI、人間を代替せず」 米国際会議で (6:42)
☆(R)米家計・銀行・企業の財務状況は概ね良好=クックFRB理事 (5:49)
☆(R)米経済の減速必要、インフレ率2%回帰に向け=ボストン連銀総裁 (2:47)
☆(R)ウーバー第1四半期、予想外の純損失 株価9%安 (1:59)
(N)Uberの1〜3月、最終赤字拡大 訴訟や規制対応が重荷 (7:58)
☆(R)米卸売在庫、3月は0.4%減 第1四半期成長の足かせに (1:59)
☆(N)米検察当局、テスラの運転支援システム巡り捜査 米報道 (4:21)
(R)米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り (5:50)
☆(N)トランプ氏裁判、ジョージア州も遅れか 検事資格巡り (3:53)
☆(N)米国、対イスラエル弾薬供給停止を表明 他兵器に拡大も (6:59)
☆(N)ドイツで政治家襲撃相次ぐ 広がる分断、過激思想が浸透 (4:04)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)都心オフィス空室率、4月5.38%に低下 賃料は3カ月上昇 (19:15)
☆(N)トヨタ、4月の中国新車販売27.3%減 価格競争激しく (18:08)
☆(N)ソフトバンクのAIスパコン、経済産業省が421億円補助へ (17:35)
☆(N)9日の業績サプライズ 日本製鉄と神戸鋼で明暗分かれる (17:16)
☆(R)景気動向一致指数、3月は前月比2.4ポイント改善 自動車の生産再開で (14:42)
(N)3月の景気指数、判断「悪化」は回避 自動車生産が再開 (18:34)
☆(N)実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長 (8:30)
(R)3月実質賃金2.5%減、24カ月連続マイナス 減少幅拡大=毎月勤労統計 (8:35)
☆(N)神田財務官、介入実施報道に「コメントせず」 (8:52)
(R)政府関係者が話した事実はない=為替介入実施報道で神田財務官 (8:15)
☆(R)AUKUSと日本の協力求める法案、米上院で超党派議員が提出 (7:17)
☆(N)(観測)セーレン、24年3月期純利益上振れ カーシート材好調 (2:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(R)日本製鉄、今期事業利益は前年比25%減の見通し 市況回復に時間 (15:18)
(N)日鉄、今期45%減益へ アジア不振で増す米社買収の重み (18:51)
☆(N)日産純利益11%減 25年3月期、河西工業への出資発表 (16:28)
(R)日産、今期営業利益予想は5.5%増の6000億円 市場予想上回る (17:26)
☆(N)ジャパンエンジンの24年3月期、税引き益3倍 船舶用好調 (20:09)
☆(N)メタルアート純利益19%減 24年3月期、ダイハツ不正響く (18:20)
☆(N)北越工業、純利益36%増の50億円 24年3月期 (19:00)
☆(N)パナソニックHD、25年3月期3割減益 税効果消える反動 (15:47)
(R)パナソニックHD、今期は5%の営業増益予想、EV用電池は減収 (7:08)
☆(N)リンナイの前期、純利益2%増 円安や価格改定が寄与 (12:37)
☆(N)有沢製作所、純利益43%減の16億円 24年3月期 (19:00)
☆(N)ノリタケの24年3月期、純利益15%増 電子材料が好調 (18:00)
☆(N)東海染工24年3月期、2期ぶり黒字 他社廃業で代替受注 (19:10)
☆(N)富士フイルムの営業利益8%増 25年3月期、医療が好調 (18:03)
☆(N)花王1〜3月、4年ぶり増益 オアシス攻勢で探る自律改革 (17:30)
☆(N)松風の24年3月期、純利益17%増 中国で歯科材料好調 (19:16)
☆(N)シスメックスの24年3月期、3期連続最高益 血液検査好調 (18:10)
☆(N)ツムラ、25年3月期の純利益71%増 薬価改定で (18:39)
☆(N)コロワイドの24年3月期、最終黒字29億円 既存店好調で (19:20)
☆(N)幸楽苑HD、業績修正 最終損益が黒字見通しに (18:21)
☆(N)井村屋の25年3月期、純利益18億円 冷凍和菓子を強化 (19:33)
☆(N)ハードオフ、2期連続の過去最高益 リユース市場好調で (18:00)
☆(N)KNT-CTの25年3月期、純利益1%減 コロナ受託反動 (19:25)
☆(N)サンウェルズの25年3月期、税引き益29%増 最高益 (20:10)
☆(N)三東工業社の24年6月期、純利益を下方修正 資材高騰で (19:42)
☆(N)ロジネットの25年3月期、営業利益21%増 過去最高へ (19:14)
☆(N)三重交通GHD、純利益26%増 24年3月期 (19:06)
☆(N)JR九州の純利益2割増 24年3月期、鉄道事業が回復 (16:30)
☆(N)島根銀行の24年3月期、純利益2%減に上方修正 (18:30)
========================================
◇5月9日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、ハイテク株軟調 決算受けた個別物色は活発
☆(証)日本政府が半導体製造装置23品目の輸出厳格化で東京エレクが売られ、日経平均は続落だが、プライム市場では上昇銘柄数の方が多く、TOPIXは反発
★(FISCO)東エレクやソフトバンクGが日経平均の上値を抑える【クロージング】
☆(N)新興株9日 グロース250は続落 ナスダック下落など重荷
☆(WA)グロース250が続落、カウリスなど売られる=新興市場・9日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は小幅続落、薄商い継続で方向感に乏しい展開
========================================
◇5月9日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿