========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (14日19:30)
★Kabutan (14日19:00)
★Kabutan (14日17:20)
★FISCO (14日16:05)
========================================
◇明日(日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (14日17:00)
◆ニュース 5月14日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)独ZEW景気期待指数、5月は予想以上に上昇 22年2月来の高水準 (19:29)
☆(R)独CPI、4月改定は前年比+2.4% 速報と変わらず (16:20)
☆(N)米政府、中国製EV・半導体などに最大100%追加関税 (18:00)
☆(N)24年の中国景況感、悪化傾向50% 日系企業調査 (17:39)
☆(R)中国不動産の雅居楽集団、オフショア債の利払いできず 流動性逼迫 (10:40)
☆(R)ヘッジファンド、先週、過去5カ月の最速ペースで株式売却=ゴールドマン (10:58)
☆(N)米イエレン財務長官、為替介入「機能するとは限らない」 (6:26)
☆(N)米消費者のインフレ予想、3.3%上昇 5か月ぶり高水準 NY連銀 (6:28)
☆(N)ChatGPTを2倍高速に 米OpenAI、ヒトの反応速度で会話 (4:26)
☆(R)ガザ死者3万5000人超、身元未確認は1万人以上 国連が内訳更新 (9:40)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)1〜3月成長率、マイナス1.17%に予測下げ 日経センター (17:31)
☆(N)シャープ、物足りない黒字転換 14日の業績サプライズ (16:58)
☆(N)工作機械受注、4月12%減 16カ月連続のマイナス (18:29)
☆(R)4月工作機械受注は前年比11.6%減、16カ月連続マイナス=工作機械工業会 (16:27)
☆(N)企業物価指数、4月0.9%上昇 伸び率は横ばい (8:55)
(R)国内企業物価4月は前年比0.9%上昇、国際商品高や価格転嫁などで (10:11)
☆(N)あおぞら銀、大和証券Gと資本提携 赤字決算が引き金に (5:00)
☆(N)月・地球間の光通信高感度センサー開発 ワープスペース (5:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)NTN、25年3月期の純利益53%減 工場再編など費用計上 (19:56)
☆(N)大同メタル24年3月期、最終黒字25億円 車向け受注増 (19:21)
☆(N)大同工業、純利益4.7倍の16億円 25年3月期 (19:30)
☆(N)シキノハイテック、単独税引き益7%増 24年3月期 (19:20)
☆(N)レオン自動機の24年3月期、純利益34%増 期末2円増配 (19:34)
☆(N)シャープ、24年3月期1499億円最終赤字 堺工場を停止 (15:04)
(R)シャープ、堺工場のディスプレイパネル生産停止 減損で前期赤字1499億円 (16:19)
☆(N)ソニーGの25年3月期、純利益5%減 1株を5株に分割 (15:13)
(R)ソニーGの今期、5.5%の営業増益見通し 1株を5株に分割 (15:59)
☆(N)アズワンの純利益8%増 25年3月期、半導体工場向け好調 (20:46)
☆(N)コニカミノルが19年ぶり無配 25年3月期、財務改善優先 (19:45)
☆(N)ダイワ通信、初の配当実施へ 24年3月期最終増益で (19:30)
☆(N)ユニチカ、24年3月期最終赤字 不織布事業で減損 (16:18)
☆(N)グンゼ、25年3月期の純利益47%増 包装フィルム回復 (18:20)
☆(N)フクビ、期末2.5円増配 中計達成へ成長投資本格化 (19:45)
☆(N)三洋化成の24年3月期、最終赤字85億円 SAP撤退で (20:41)
☆(N)TOYO TIREの1〜3月期、純利益2.1倍 高機能タイヤを強化 (17:26)
☆(N)三谷セキサン、期末配当61円に増配 24年3月期 (19:40)
☆(N)ボイラ0大手の三浦工業の25年3月期、 4期連続で過去最高益の見通し (19:00)
☆(N)ニトリ上場来初の経常減益 24年3月期、円安が重荷 (15:12)
☆(N)トナミHD、純利益25%減の40億円 24年3月期 (19:20)
☆(N)メニコンの25年3月期、純利益54%増 値上げで採算向上 (19:58)
☆(N)テルモ最高益、カテーテル増や値上げで 25年3月期最終 (20:16)
☆(N)免疫生物研究所、連結最終損益が初の黒字 24年3月期 (18:17)
☆(N)医薬品卸のスズケンの24年3月期、純利益43%増 政策保有株を売却 (20:00)
☆(N)医薬品卸3社、25年3月期は減益 メディパルは自社株買い (19:12)
純利益 メディパル 19%減・アルフレッサ 12%減・東邦ホールディング 39%減
☆(N)歯愛メディカル、純利益53%減 24年1〜3月期 (20:20)
☆(N)ヤクルトの25年3月期、純利益9%増 海外販売伸びる (18:49)
☆(N)滝沢ハムの24年3月期、純利益1.2億円 (19:36)
☆(N)岩塚製菓、純利益51%減の19億円 24年3月期 (19:00)
☆(N)ビール減税で大手3社増収、アサヒは事業益最高 1〜3月 (19:33)
アサヒ・キリン・サッポロ
☆(N)食品スーパーのダイイチ、10〜3月税引き利益11%増 すすきの店舗好調 (20:11)
☆(N)食品スーパーのバローHDの24年3月期、純利益57%増 生鮮や総菜好調 (20:51)
☆(N)オーシャンシステム、純利益3.7倍 24年3月期 (19:00)
☆(N)マクドナルド純利益27%増 1〜3月、値上げも客足伸ばす (17:57)
☆(N)ゼンショーHD売上高、国内外食初の1兆円へ 純利益最高 (18:54)
☆(N)サンリオ最高益に、ライセンス事業好調 25年3月期最終 (19:29)
☆(N)共和コーポ、2期連続で売上高過去最高 25年3月期 (19:10)
☆(N)電通Gの純利益53%減、米中欧で広告振るわず 1〜3月 (20:48)
☆(N)ファイバーゲート、7〜3月の純利益7%増 (19:47)
☆(N)インサイト、24年6月期の純利益1%増 上方修正 (19:17)
☆(N)楽天の1〜3月、最終赤字423億円に縮小 携帯契約が増加 (115:15)
(R)楽天Gの1─3月期、純損失423億円 携帯事業の赤字幅圧縮 (17:55)
☆(N)大阪メトロの純利益81%増 24年3月期、鉄道利用が回復 (19:47)
☆(N)北洋銀行、株主還元を拡充 25年3月期の配当13円に (19:51)
☆(N)埼玉りそな銀行、コア業務純益2.9%増 24年3月期 (19:09)
☆(N)千葉興業銀行、純利益15%増74億円 法人関係好調 (18:55)
☆(N)山梨中央銀行の純利益12%増 24年3月期、11円増配 (20:11)
☆(N)中部地銀24年3月期、5行増益 貸出利息や配当増加 (20:00)
☆(N)関西7地銀が最終増益 24年3月期、資金需要伸びる (20:40)
☆(N)豊和銀行の税引き利益33%減、24年3月期 信用コスト増 (19:00)
☆(N)INPEX、24年12月純利益上振れ 自社株買い最大500億円 (18:59)
☆(N)石油資源開発、10月に株式5分割 25年3月期は2割減益 (18:42)
========================================
◇5月14日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反発、米物価指標を前に方向感欠く 個別物色は活発
☆(証)[大引け] 大引けにかけて堅調。強弱感の対立で売買代金は5兆円超
★(FISCO)米インフレ指標の発表前に模様眺めムードが強まる【クロージング】
☆(N)新興株14日 グロース250が続伸、カバーなど好材料銘柄に買い
☆(WA)グロース250が続伸、カバーが大幅高=新興市場・14日
========================================
◇5月14日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿