========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (10日(金)19:30)
★Kabutan (10日(金)19:00)
★Kabutan (10日(金)17:20)
★FISCO (10日(金)18:15)
★FISCO (10日(金)16:05)
★日経 (10日(金)11:39)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (10日(金)17:19)
★ロイター (10日(金)16:28)
========================================
◆ニュース 5月10日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)TSMC、4月売上高59%増の1兆円超 AI向け半導体好調 (18:00)
☆(R)英GDP、第1四半期は予想上回る前期比0.6%増 景気後退から脱却 (16:22)
☆(N)エジプトでのガザ休戦交渉、合意なく終了 (12:37)
(R)ガザ停戦交渉、合意なく終了 イスラエル首相は戦闘継続崩さず (9:00)
☆(N)F&LCが一転増益 24年9月期、純利益65%増に (11:43)
(R)F&LCが業績上方修正、純利益は従来比倍増 スシロー事業好調 (10:55)
☆(R)米新規失業保険申請23.1万件、予想以上に増加 約8カ月ぶり高水準 (0:08)
(N)米国の失業保険、申請23.1万件 約8カ月ぶり高水準 (9日23:32)
☆(R)中国SMIC、第1四半期は19.7%増収 先行きに慎重見通し (2:24)
(N)中国SMIC、1〜3月の純利益69%減 製造コスト上昇 (15:13)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)4月の街角景気、基調判断「弱さがみられる」に下方修正 (17:21)
(N)甲信越の4月街角景気は改善 新潟の「応援割」効果で (19:50)
(N)東海の4月街角景気、3カ月連続悪化 円安・物価高で (18:43)
(N)九州の4月街角景気、好不況の目安下回る 1年8カ月ぶり (18:15)
☆(N)海外に企業利益10.5兆円滞留 円安対策で還流促す税構想 (11:52)
☆(R)3月実質消費支出、前年比-1.2%=総務省 (8:44)
(N)消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス (833)
☆(N)23年度の経常黒字、最高の25.3兆円 資源高一服で (9:00)
(R)経常黒字が過去最大25兆円超、増える投資収益 国内に還流せず (9:31)◆決算・業績・配当関連
☆(N)大同特殊鋼24年3月期、純利益37%増 株式売却益を計上 (19:27)
☆(N)丸一鋼管、25年3月期の純利益7%減 (20:30)
☆(N)クボタの1〜3月期、純利益6%増 税負担減や建機好調で (20:42)
☆(N)ホンダ純利益最高の1.1兆円、24年3月期 自社株買いも (15:08)
(R)ホンダの今期、営業利益予想2.8%増 商品価値に見合う値上げ寄与 (15:38)
☆(N)マツダ純利益28%減 25年3月期、円高で為替差損 (20:44)
☆(N)ミネベアミツミ、M&Aで純利益31%増 25年3月期 (17:40)
☆(N)エフ・シー・シー、24年3月期純利益28%増 増配も (20:54)
☆(N)GSユアサの24年3月期決算、純利益2.3倍 年70円に増配 (18:34)
☆(N)ユタカ技研の24年3月期、純利益5.2倍 北米など受注増 (20:53)
☆(N)日本プラストの25年3月期、純利益64%減 開発費増で (20:55)
☆(N)オークマの25年3月期、純利益20%減 受注回復は夏以降 (20:33)
☆(N)ダイフク24年3月期、2期連続最高益 車や空港向け好調 (18:59)
☆(N)CKDの25年3月期、純利益42%増 半導体関連投資が回復 (21:39)
☆(N)東京エレクトロン22%増益 25年3月期、AI向け伸びる (15:41)
☆(N)住友電工の営業益6%増 25年3月期、3期連続最高へ (18:57)
☆(N)東芝テックの25年3月期、最終黒字200億円 事業譲渡で (22:22)
☆(N)オリンパス25年3月期営業利益4倍 自社株買い1000億円 (20:33)
☆(N)パルステック工業、純利益35%増 24年3月期 (20:52)
☆(N)島津製作所、24年3月期の純利益1割増 欧州伸び過去最高 (20:35)
☆(N)グローリー25年3月期、純利益66%減 新紙幣需要の反動 (20:00)
☆(N)アテクト、25年3月期の純利益は1億円に回復と予想 (20:20)
☆(N)レンゴー、今期最高益 段ボール値上げが浸透 (19:00)
☆(N)サンゲツ24年3月期、純利益最高に 壁紙・床材伸びる (19:26)
☆(N)アシックス1〜3月期、純利益64%増 上場来初の株式分割 (19:44)
☆(N)ミズノの24年3月期、純利益最高143億円 野球関連好調 (20:20)
☆(N)紳士服2社、24年3月期は最終増益 青山商事は記念配5円 (22:21)
☆(N)高速、売上高10期連続の過去最高へ 25年3月期 (19:12)
☆(N)サワイGHDの前期、純利益8%増 値上げが浸透 (19:30)
☆(N)日本新薬、25年3月期の純利益5%減 販管費増加などで (20:20)
☆(N)資生堂が最終赤字32億円、構造改革費や免税品減 1〜3月 (20:39)
☆(N)東洋水産の純利益最高 24年3月期、「MARUCHAN」好調 (18:58)
☆(N)日清オイリオの純利益36%増、24年3月期 年50円増配 (19:46)
☆(N)北海道コカの1〜3月、値上げ効果で営業黒字 (19:44)
☆(N)ホクト純利益31%減 25年3月期、為替差益織り込まず (17:50)
☆(N)ヤマザキ、25年3月期は最終黒字に 受注増や原価低減で (21:52)
☆(N)森永製菓24年3月期、純利益51%増 米でハイチュウ好調 (18:19)
☆(N)明治HD、最大300億円自社株買い 25年3月期は微減益 (20:02)
☆(N)仙波糖化工業の24年3月期、純利益2.1倍 値上げ奏功 (21:08)
☆(N)ロイヤルHD、24年12月期純利益上振れ ファミレス好調 (19:07)
☆(N)元気寿司の24年3月期、純利益3.2倍 期末40円増配 (21:04)
☆(N)ヤマエGHD、M&A効果で最高益 24年3月期 (18:00)
☆(N)綿半HD純利益3%増 25年3月期、10期連続で増配 (18:30)
☆(N)スギHD、インドネシア化粧品と提携 PBを輸出 (19:42)
☆(N)マツキヨココ実質25円増配、累進配当も導入 24年3月期 (19:15)
☆(N)セリアの今期、税引き益1%増 巣ごもりの反動減一巡 (16:48)
☆(N)ZOAの24年3月期、税引き利益21%減 PC振るわず (21:00)
☆(N)藤井産業、24年3月期純利益を上方修正 期末25円増配 (21:06)
☆(N)オリコの24年3月期、純利益34%減 貸倒費用の増加で (19:07)
☆(N)NTTの25年3月期、純利益14%減 地域通信事業が低迷 (19:36)
☆(N)KDDI、今期純利益8%増 金融など非通信成長 (20:36)
☆(N)IIJの25年3月期純利益0〜10%増 事業経費見通しで幅 (21:42)
☆(N)メディシスの25年3月期、純利益8%増 病院給食値上げで (19:44)
☆(N)エコミック、24年3月期純利益25%減 (19:42)
☆(N)CEホールディングス10〜3月、純利益25%減 (19:45)
☆(N)両毛システムズ、24年3月期は純利益22%減 (21:01)
☆(N)福井コンピュータHD、純利益一転微増に 24年3月期 (20:00)
☆(N)北陸電気工業、純利益3.9倍の25億円 24年3月期 (19:50)
☆(N)三井住友建設、3期ぶり黒字転換 24年3月期 (20:03)
☆(N)植木組、純利益39%増で過去最高益 24年3月期 (19:40)
☆(N)大和ハウスの25年3月期、純利益21%減 米戸建ては回復 (20:00)
☆(N)帝国ホテルの25年3月期、73%減益 タワー館閉業響く (21:54)
☆(N)遠州トラックの24年3月期、純利益10%減 価格転嫁遅れ (20:53)
☆(N)京王電鉄、25年3月期純利益17%増 鉄道輸送が回復 (21:33)
☆(N)京急、25年3月期営業利益7%増 運賃引き上げ寄与 (18:27)
☆(N)西鉄の24年3月期、2期連続最高益 固定資産売却が寄与 (17:10)
☆(N)京阪HD純利益最高に 25年3月期255億円、沿線開発寄与 (21:10)
☆(N)GMO純利益40%増 1〜3月期、キャッシュレス決済好調 (19:11)
☆(N)住信SBI銀、純利益25%増の248億円 24年3月期 (19:21)
☆(N)SBI新生銀行、純利益35%増の579億円 24年3月期決算 (18:23)
☆(N)セブン銀行、純利益70%増の319億円 24年3月期 (19:21)
☆(N)北海道銀行のコア業務純益20%減の153億円 24年3月期 (19:39)
☆(N)七十七銀行、シンガポールに初の海外子会社 ASEAN狙う (19:13)
☆(N)第四北越FG、純利益19%増の212億円 24年3月期 (18:20)
☆(N)武蔵野銀行、コア業務純益2%増の149億円 24年3月期 (19:34)
☆(N)千葉銀行、純利益4%増で過去最高益更新 24年3月期決算 (19:04)
☆(N)八十二銀、24年3月期純利益54%増 株主提案に反対表明 (20:30)
☆(N)スルガ銀行の25年3月期、純利益予想6%減の145億円 (20:49)
☆(N)清水銀行、今期最終黒字に 外貨調達コスト減などで (20:39)
☆(N)しずおかFG、前期最終10%増益 貸出金増などで (20:34)
☆(N)静岡中央銀行の24年3月期、増収増益 本業堅調に推移 (21:37)
☆(N)山口FG、24年3月期純利益41%増 貸し出し伸びる (20:15)
☆(N)筑邦銀行の純利益75%増 24年3月期、手数料収入が好調 (18:45)
☆(N)大光銀行、純利益34%増の17億円 24年3月期 (18:30)
☆(N)佐賀銀行の純利益13%増 24年3月期、配当10円積み増し (19:00)
☆(N)宮崎銀行の純利益12%減 24年3月期、資金調達コスト増 (18:00)
☆(N)琉球銀行の純利益4%減 24年3月期、信用コストかさむ (19:15)
☆(N)おきなわFGの純利益7%増 24年3月期、貸出利息伸びる (19:30)
========================================
◇5月10日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)東京株式市場・大引け=反発、好決算物色が活発 朝高後は上げ幅縮小
☆(証)[大引け] 序盤は急反発したが伸び悩んだ。ダイキンが買われ、インフォコムとツムラがストップ高。トヨタとSCREEN、IIJは安い
★(FISCO)買い一巡後は持ち高調整売りなどで上値の重い展開【クロージング】
☆(N)新興株10日 グロース250が3日続落 持ち高調整の売り
========================================
◇5月10日(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿