========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (19日(金)19:30)
★Kabutan (19日(金)17:20)
★FISCO (19日(金)18:15)
★FISCO (19日(金)16:05)
★ロイター (19日(金)17:28)
★ロイター (19日(金)13:36)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (19日(金)17:26)
★ロイター (19日(金)16:22)
========================================
◆ニュース 4月19日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<イラン・イスラエル関連>
☆
☆(N)米国やG7、イスラエル制止できず 紛争拡大の懸念 (18:18)
☆(R)イスラエルがイラン攻撃と関係筋、イスファハン上空にドローンか (14:20)
☆(N)イラン「ミサイル攻撃ではなかった」 ロイター報道 (13:40)
☆(N)イスラエル、核施設を標的とせず 米メディア報道 (13:37)
☆(R)イラン核施設の安全確保 現地メディア報道 (12:16)
☆(N)イランで爆発音3回 米ABCテレビ報道 (12:24)
☆(R)イスラエルのミサイルがイラン拠点直撃、空港で爆発音=報道 (11:45)
☆(N)イスラエルがイランに反撃、空港周辺で爆発音 (10:50)
<その他>
☆
☆(R)24年の独成長率は0.3%に 政府が小幅上方修正=関係筋 (18:30)
☆(R)英小売売上高、3月は前月比横ばい インフレ鈍化でも消費伸びず (16:46)
☆(R)トランプ氏「ウクライナ存続は米にとって重要」、姿勢変化示唆 (7:31)
☆(N)G20閉幕、ドル1強時代に解見えず 円安是正は長期戦 (5:53)
☆(R)TSMC、台湾地震の推定損失額9244万ドル 粗利益率低下見込む (5:56)
☆(N)円安で物価高なら「政策変更ありうる」 日銀総裁 (7:23)
(R)無視できない大きさの影響なら政策変更もあり得る=円安で日銀総裁 (5:23)
☆(R)ECB当局者、6月利下げを明確に支持 その後の見解の相違続く (4:30)
☆(R)インフレに忍耐強く対応、年末まで利下げない可能性=アトランタ連銀総裁 (2:32)
☆(R)米経済好調、利下げの差し迫った理由ない=NY連銀総裁 (0:35)
☆(R)米住宅ローン金利7%超え、昨年6月以来最大の上昇=フレディマック (4:13)
☆(R)4月米フィラデルフィア連銀業況指数、15.5に大幅改善 投入コスト上昇 (0:35)
☆(N)米中古住宅販売、1年半ぶり減少率 ローン金利は7%到達 (5:44)
(R)米3月中古住宅販売、前月比4.3%減の419万戸 (2:19)
☆(N)米国の失業保険、申請21万2000件で横ばい なお低水準 (1:48)
(R)米新規失業保険申請、21万2000件と横ばい 労働市場の堅調さ続く (2:18)
☆(N)Netflix、1〜3月過去最高益 安価な広告付きプラン好調 (6:12)
(R)ネットフリックス、第1四半期加入者が大幅増 売上高見通し予想届かず (6:02)
☆(R)米ブラックストーン、1─3月期は1%増益 利益が予想を上回る (4:11)
☆(N)メタ、新型生成AIを無償開放 7倍賢くSNSとも連携 (3:46)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(R)日銀4月会合、物価見通し引き上げへ 政策金利は据え置きの公算 (19:59)
☆(N)日本でも予想インフレ率が上昇 日銀政策修正に追い風? (20:35)
☆(N)さくらネット、AI半導体1万個調達へ 従来計画の5倍 (17:08)
☆(R)パキスタンで日本人乗った車に自爆攻撃、全員無事 警察が犯人射殺 (16:57)
☆(R)企業の資金需要DIはプラス4、経済の安定推移などで=日銀 (9:56)
☆(N)消費者物価3月2.6%上昇 2年連続で日銀目標の2%以上 (8:33)
(R)全国コアCPI、3月は+2.6% 年度内の2%割れ見込めずとの声 (10:30)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)共英製鋼、前期の年間配90円に 鋼材価格引き上げで (19:27)
☆(N)日産純利益200億円下方修正 24年3月期、販売不振 (15:31)
(R)日産、24年3月期業績予想を下方修正 販売台数が見通し下振れ (15:49)
☆(R)新光電工、前期業績見通し下方修正 半導体市況回復に遅れ (15:38)
(N)新光電気工業、24年3月期純利益66%減 半導体市況低迷 (19:50)
☆(N)サーティワンの純利益2%増 1〜3月期、コラボ商品好調 (19:54)
☆(N)リバーエレテック、5年ぶり最終赤字 24年3月期 (19:22)
☆(N)光世証券、前期3期ぶり最終黒字 株式市場活況で (19:35)
☆(N)今村証券、24年3月期年間配当を70円に倍増 (19:45)
========================================
◇4月19日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大幅反落、1000円超安で今年最大の下げ 中東情勢緊迫で
☆(証)[大引け] イスラエルのイラン攻撃報道でほぼ全面安。ロイターは爆発音は防空システムが作動と報じたが不安心理は払拭されず
★(FISCO)中東情勢の緊迫化を映してリスク回避の動きが強まる【クロージング】
☆(N)新興株19日 グロース250が大幅反落 年初来安値を更新
☆(WA)グロース250が急反落、ヘッドウォーなど下落=新興市場・19日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は急落、投資家心理状態悪化できつい下げに
========================================
◇4月19日(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿