・岩谷産(8088)、液化水素の2工場新設 生産2倍に(日経)
・衣料リサイクルへ指針 経産省、東レ(3402)やファストリ(9983)などが対象(日経)
・日産自(7201)、ルノー売却の自社株取得 2.5%(日経)
・クレハ(4023)、EV用電池素材の中国増産中止 米法律で輸出できず(日経)
・SOMPO(8630)傘下の損保ジャパン、「中継輸送」リスク補償(日経)
・三井住友FG(8316)傘下の三井住友銀、ベア3.5% 合併後最大
・パナHD(6752)、中途退職者の交流組織(日経)
・三越伊勢丹(3099)、高級腕時計を保証(日経)
・JT(2914)、子会社から配当1600億円受領 非課税適用で(日経)
・住友化(4005)、純現金収支プラス 1~3月 在庫削減や資産売却(日経)
・ソースネクス(4344)傘下で携帯翻訳のポケトーク、富士ソフト(9749)と資本提携(日経)
・エネチェンジ(4169)、外部調査委 EV充電事業の会計巡り(日経)
・ロランドDG(6789)、TOB期間延長 来月12日まで(日経)
・メルカリ(4385)株、山田CEOの保有率低下 23.92%に(日経)
・日立造(7004)、「アンモニア対応舶用エンジン」 28年受注目指す(日刊工)
・政府・日銀が3者会合(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿