========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (15日(金)19:30)
★Kabutan (15日(金)17:20)
★FISCO (15日(金)18:)
★FISCO (15日(金)16:05)
★FISCO (15日(金)17:31)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (15日(金)17:14)
★ロイター (15日(金)15:52)
========================================
◆ニュース 3月15日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)米輸入物価、2月は前月比0.3%上昇 市場予想に一致 (23:43)
☆(R)米鉱工業生産、2月製造業は0.8%上昇 暖冬が寄与 (23:42)
☆(R)米3月ミシガン大消費者信頼感76.5に小幅低下、インフレ期待は横ばい (23:42)
☆(R)ドイツ企業倒産件数、23年は前年比22%増 負債総額266億ユーロ (19:37)
☆(R)ECB、利下げ時期の議論を先週開始=フィンランド中銀総裁 (19:23)
☆(R)仏EU基準CPI、2月改定は前年比+3.2% (18:07)
☆(R)トランプ氏、在任中に対中情報戦を承認 習体制の悪評拡散狙い (13:56)
☆(R)トランプ氏裁判、取り下げ申し立て却下=機密文書問題で米地裁 (8:13)
☆(N)トランプ氏、初公判延期か 不倫口止め疑惑巡る事件 (7:06)
☆(N)米当局、JPモルガンに制裁金500億円超 取引監視で不備 (6:11)
☆(R)USスチール買収、米同業が低価格で再検討も 日鉄計画破談なら (8:27)
☆(N)USスチール大株主「日鉄の買収案支持」 雇用創出を評価 (6:40)
☆(N)バイデン氏、日鉄の米社買収に反対示唆 「米国で所有を」 (7:15更新)
(R)USスチール、米国内での所有・運営維持が不可欠=バイデン氏 (6:10)
☆(R)米企業在庫、1月は前月から横ばい 予想下回る (0:57)
☆(N)2月の米小売売上高0.6%増、予想下回る 先行きに懸念 (2:27)
(R)米2月小売売上高0.6%増、自動車・ガソリンが増加 予想は下回る (0:46)
☆(N)米国の失業保険、申請21万件 予想下回る (0:43)
(R)米新規失業保険申請、1000件減の20.9万件 予想外に減少 (0:31)
☆(N)米卸売物価(PPI)、2月0.6%上昇 ガソリン価格がけん引役に (1:52)
(R)米2月PPI、前月比0.6%上昇と伸び加速 ガソリンと食品が押し上 (14日23:15)
☆(N)ムニューシン前財務長官、TikTok買収へ「グループ結成」 (4:18)
☆(N)スペースX、史上最大ロケット発射 3度目の正直で前進 (2:17)
(R)スターシップ、落下途中分解で着水できず 開発目標では前進 (7:49)
★(N)スペースX、大型ロケット1時間飛行 帰還はできず (2:35更新)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)富士通、情報漏洩のおそれ 社内パソコンに不正侵入 (18:19)
☆(N)パナHD系、新たに電子材料55品で認証不正 計107品に (18:15)
☆(N)ファナックに22億円追徴課税、台湾子会社との取引巡り (17:00)
☆(R)10─12月は2期連続で需要不足、改定GDPギャップもマイナス=内閣府 (16:24)
☆(N)2月後半の消費、名目で4.8%増 モノ消費が伸び拡大 ナウキャスト (16:13)
☆(N)中小賃上げ4.42%、32年ぶり高水準 非正規にも広がる (19:55)
☆(N)賃上げ平均5.28%、33年ぶり高水準 連合1次集計 (16:12)
(R)24年春闘の賃上げ率平均5.28%、33年ぶり5%超え=連合第1次集計 (16:55)
☆(N)日産自動車とホンダ、午後3時半から共同記者会見 (12:49)
☆(R)日産とホンダ、EV部品共通化などで協議開始へ 15日に覚書締結=関係筋 (12:22)
(N)日産自動車とホンダ、EV協業で覚書締結へ 規模拡大急ぐ (12:06)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)サトウ食品、5円増配の年60円 パックご飯好調で (15:15)
☆(N)モロゾフ、24年1月期の年間配98円に 株主還元を強化 (18:44)
☆(N)ギフトHD、純利益63%増 23年11月〜24年1月 (20:00)
☆(N)クロスプラスの24年1月期、純利益4.5倍 過去最高更新 (18:49)
☆(N)土屋HDの11〜1月期、赤字幅縮小 マンション好調 (18:50)
☆(N)HIS、最終黒字60億円に上方修正 24年10月期 (20:26)
☆(N)八十二銀行、8年ぶり最高益 24年3月期 (19:20)
========================================
◇3月15日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反落、半導体株安が下押し TOPIXはプラス
☆(証)[大引け] 半導体関連が続落で日経平均は反落したが、TOPIXは小じっかり
★(WA)
★(FISCO)日経平均は小幅反落、一瞬切り返すも東エレクの下げが重しに
☆(N)新興株15日 グロース250が3日続落 日銀会合前に売り
☆(WA)グロース250が3日続落、AI関連に売り=新興市場・15日
★(FISCO)
========================================
◇3月15日(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿