2024年2月3日土曜日

週末のニュース・来週(今週)の見通し・海外市場など(2月3・4日)+米雇用統計

 4日(日)、ついに、「聡太を泣かした男伊藤匠七段VS藤井聡太八冠」の棋王戦が始まる。Abemaで中継あり。関連サイトへのンクは、『将棋コーナー』
  ★(将棋コーナー)第49期 棋王戦 五番将棋 第1局 関連サイトリンク
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(4日(日)13:30
FISCO (3(土)13:32)
FISCO (3(土)13:31)
★みん株 (2日(金)17:23) 再掲
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<4日(日)>
 ☆
 ☆(N)米共和予備選 トランプ氏、ヘイリー氏の地元州で優勢 (16:04)
 ☆(R)バイデン氏、米民主党サウスカロライナ州予備選圧勝へ=エジソン (10:22)
  (N)米民主党予備選挙、バイデン氏が初戦勝利 米報道 (9:59)
 ☆(N)バイデン氏、打倒トランプ氏で黒人票に照準 予備選初戦 (12:41)
 ☆(R)米英、イエメンでもフーシ派拠点に報復攻撃 (8:51)
  (N)米英軍、3日 イエメンのフーシに追加攻撃 紅海の航行防衛 (7:35)
 ☆(N)米軟着陸、過信は禁物 利払い負担増・「もしトラ」も (4:00)
 ☆(N)中国景気、続く停滞 1月製造業景況感 4カ月連続50割れ (4:00)
<3日(土)>
 ☆(N)米、親イラン勢力に追加攻撃「数日内」 イランは非難 (21:45)
 ☆(N)米長期金利4%台、円148円台半ば 早期利下げ観測後退で (7:10)
 ☆(N)米地銀、続く引き締め余波 利ざや縮小や不動産融資劣化 (8:00)
 ☆(N)米雇用統計またも「1月ショック」 3月利下げ説は消滅へ (4:37)
 ☆(R)ボウマンFRB理事、早すぎる利下げを警戒 (8:08)
 ☆(R)力強い米雇用統計、利下げ先送りを意味せず=シカゴ連銀総裁 (5:40)
 ☆(R)米利下げ観測後退、雇用統計が予想以上に堅調 (4:23)
 ☆(R)米製造業新規受注、23年12月は前月比0.2%増 市場予想に一致 (4:20)
 ☆(N)インテル、米オハイオ州の新工場の稼働延期 米報道 (7:43)
 ☆(N)テスラ219万台リコール ブレーキ表示、米販売ほぼ総数 (4:35)
 ☆(N)Apple、新端末「Vision Pro」を発売 「これは未来だ」 (3:45)
 ☆(R)トランプ氏、パウエルFRB議長再任せず 大統領再選なら=FOX (0:30)
  (N)トランプ氏、パウエルFRB議長続投否定 大統領選勝利で (0:10更新)
◆【国内・日本関連】
<4日(日)>
 ☆
 ☆(N)関東甲信5日から大雪恐れ 都心積雪、羽田発着で欠航も (17:11)
 ☆(N)ホンダ中国新車販売は57.3%増 1月、主力車種が回復 (17:00)
 ☆(N)さっぽろ雪まつり開幕 氷雪像約190基、4年ぶり全面開催 (11:26)
   ★公式サイト ⇒ さっぽろ雪まつり公式サイト (snowfes.com) 
 ☆(N)生成AI偽情報の脅威、日本に迫る 選挙相次ぐ海外で拡散 (5:30)
 ☆(N)企業統治改革、日本企業の成長後押し 米シティ幹部 (5:00)
 ☆(N)日米で相次ぎ注目決算、個別材料で振れやすく 今週の市場 (4:00)
     トヨタ・キャタピラーなど日米決算に注目
 ☆(N)上場企業の決算ヤマ場に 9日 東京エレクトロンなど市場注視 (2:00)
 ☆(N)ソニー、PSの月間ユーザー過去最高 勢い持続なるか (2:00)
<3日(土)>
 ☆(N)コロナ派生型「JN.1」都内6割に拡大 感染力強く入院増 (19:58)
 ☆(N)日鉄のUSスチール買収反対、鉄鋼組合「バイデン氏から賛同」 (7:27)
========================================
◇海外市場 2月2日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、商品株が売られる
 ☆(N)ロンドン株2日 続落 英米の利下げ観測後退が重荷
 ☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、米雇用統計受けて早期利下げ期待後退
 ☆(N)ドイツ株2日 反発 自動車株に買い デリバリーヒーローは大幅安
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (3日)
========================================
◇1月米雇用統計 2月3日(金)22:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇1月雇用統計内容 予想は中央値
 ☆非農業部門雇用者数  35.3万人増、〔予想 18.0万人増)
    12  21.6万人増 ⇒ 33.3人増
    11  19.9万人増 ⇒ 17.3人増 ⇒ 16.5人増
    10  15.0万人増 ⇒ 15.0人増 ⇒ 10.5人増
 ☆失業率   3.7、 〔予想〕3.8%
    12 3.7%、  11 3.7%、  10 3.9
 ☆平均時給 前月比 +0.6%、前年同月比 +4.5%、 34.55ドル
       〔予想〕前月比+0.4%、 前年同月比+4.2%
   12月 前月比+0.4%、  前年同月比+4.1%  34.27ドル
   11月 前月比+0.4%、  前年同月比+4.0%  34.10ドル
   10月 前月比+0.3%、  前年同月比+4.1%  34.00ドル
 労働時間  34.1時間
   12 34.3時間、  11 34.4時間、  10 34.3時間
 ☆労働参加率  62.5%
   12月 62.5%、   11月 62.8%、   10月 62.7%

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...