========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (29日19:30)
★Kabutan (29日19:40)
★Kabutan (29日17:20)
★FISCO (29日18:15)
★FISCO (29日15:30)
★ロイター (29日17:22)
★日経 (29日11:33)
========================================
◇明日(3月1日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (29日17:00)
★Kabutan (29日20:00)
========================================
◆ニュース 2月29日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)世界パソコン需要、24年0.4%増 買い替え需要で回復 (10:53)
☆(R)独失業者、2月は予想以上に増加 景気減速受け (6:36)
☆(R)仏EU基準CPI、2月は前年比+3.1% エネルギー価格上昇加速 (18:18)
☆(R)ECB下限金利、銀行需要反映した設定に 来月にも発表=関係筋 (18:14)
☆(N)セールスフォース売上高11%増 11〜1月、初の配当実施 (11:33)
☆(N)イリノイ州裁判所、トランプ氏の出馬資格を剝奪 予備選 (10:55)
(R)米ネットメディア、オープンAIを提訴 記事不正利用巡り (11:33)
☆(R)トランプ氏、イリノイ州も予備選出馬認めず 控訴の意向 (10:31)
☆(N)G20財務相・中銀総裁会議、「格差」を議論 初日終える (9:08)
☆(R)米議会指導部、つなぎ予算で合意 3月2日の政府機関閉鎖回避へ (7:32)
(N)米議会、政府閉鎖回避へ与野党合意 予算案の一部固まる (7:19)
☆(N)米大統領選、体外受精が新たな争点に 州最高裁判決で (6:14)
☆(N)米最高裁、トランプ氏の免責審理へ 裁判日程さらに遅れ (8:13)
(R)米最高裁、トランプ氏の免責特権審理へ 裁判さらに先送り (9:15)
☆(N)81歳バイデン大統領が定期健診、「引き続き職務に適す」 (7:34)
(R)バイデン氏が定期診断、結果は「全て良好」 高齢不安払しょく狙う (6:39)
☆(R)米GDP、23年第4四半期+3.2%に小幅下方修正 消費は堅調維持 (2:06)
☆(R)FRB、物価目標達成にまだ距離も年内利下げは可能=NY連銀総裁 (5:32)
(N)ニューヨーク連銀総裁、2%インフレ回帰「まだ道半ば」 (6:56)
☆(R)米利下げ開始、年内が「適切な可能性高い」=ボストン連銀総裁 (5:26)
☆(R)ビットコインが6万ドル突破、約2年ぶり (0:27)
(N)ビットコイン6万ドル突破、年末比4割高 ETF経由で買い (4:54)
☆(N)UNRWA事務局長「4月に活動停止の恐れ」 678億円凍結 (0:25)
☆(N)米国の月着陸船、写真の撮影・送信に成功 稼働停止へ (6:05)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)株、証券会社が5000億円買い越し 真の買い手は海外勢か (20:47)
☆(N)日本株、2カ月連続の大幅高へ 気になる海外勢の買い余力 (12:24)
☆(N)景気の現状示す日次景気指数 2月末4.36ポイント上昇 (20:22)
☆(N)大谷翔平選手が結婚 自身のインスタグラムで発表 (16:43)
(R)大谷選手が結婚、相手は日本人女性=インスタグラムで発信 (17:26)
☆(R)政治資金パーティー、首相在任中は開催せず=岸田首相 (16:15)
☆(R)物価目標の実現、ようやく見通せる状況になってきた=高田日銀委員 (11:12)
(N)日銀高田委員、2%物価目標「実現が見通せる状況に」 (10:54)
☆(N)12月の日本企業の電子部品出荷額、中国向け2カ月連続増 (10:49)
☆(R)小売業販売額1月は前年比2.3%増、食料・化粧品伸びる=経産省 (10:12)
☆(N)三菱電機、ルネサス株の売却益1093億円 政策保有株削減 (8:46)
☆(N)日銀利上げ、世界も備え 「緩和マネー」日本回帰へ (4:54更新)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)エムスリー、24年3月期2円増配 年21円に (20:03)
========================================
◇2月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、米株安や日銀正常化を警戒 底堅さも
☆(証)[大引け] 後場は戻り歩調。売買代金は6兆円。政策保有株の売却はディスカウント解消要因
★(FISCO)日経平均は小幅続落、底堅い動きで一時切り返す場面も
☆(N)新興株29日 グロース250が反落 光フードSは一時ストップ高
☆(WA)グロース250が反落、サンバイオなど売られる=新興市場・29日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は4日ぶりに反落、売買代金減少し利益確定売り優勢
========================================
◇2月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿