・任天堂(7974)のスイッチ後継機、来年3月にも 品薄回避へ在庫確保(日経)
・オムロン(6645)、国内外2000人削減 創業2度目の希望退職募集 中国でFA機器不振(各紙)
・丸紅(8002)・イオン(8267)、脱炭素で提携 無人店舗向けDXも協力(各紙)
・富士通(6702)・日立(6501)など10社参画、量子計算機で新会社 産学で商用化 独自技術、世界に先行(日経)
・KDDI(9433)、ソニーG(6758)とホンダ(7267)折半出資のソニー・ホンダのEVに回線 映画・ゲーム通信 モバイル見本市MWC(日経)
・ソフトバンク(9434)、AI基地局で業界団体 英アームなど11社参加(日経)
・楽天グループ(4755)、通信業界向けツールを米オープンAIと開発(各紙)
・王子HD(3861)自社株買い 05年以来、74億円上限に(日経)
・日立造(7004)、全固体電池を初受注 半導体装置向け、工程短縮(日経)
・郵船(9101)傘下の郵船ロジ、英ECシステム買収 150億円で(日経)
・カーボン(5302)、韓国電炉大手と資本提携(日経)
・ダイヘン(6622)、系統用蓄電池の設置スペース4割減(日経)
・三井住友FG(8316)中島社長に聞く 金利復活で「預金増やす」 個人は「オリーブ」強化、中小決済に照準(各紙)
・SUBARU(7270)、群馬3工場の稼働再開(各紙)
・ワコールHD(3591)、早期退職に215人応募(各紙)
・日テレHD(9404)傘下の日テレ、社内調査開始 「セクシー田中さん」問題 背景に曖昧な契約慣行(各紙)
・香港ファンド、航空電子(6807)株売却の差し止め訴え(日経など)
0 件のコメント:
コメントを投稿