・レンゴー(3941)、木質廃材で航空燃料原料 27年から量産(日経)
・豊田織(6201)に是正命令へ 建機エンジン、型式取り消し検討(各紙)
・トヨタ(7203)、部品の仕入れ価格引き上げ 労務費上昇分も反映(各紙)
・トヨタ系リースで不正アクセス 2万5000人分情報漏洩か(日経)
・みずほFG(8411)、三井物(8031)子会社の脱炭素支援新興に出資(日経)
・パナHD(6752)傘下のパナソニック、空気清浄機の業務用比率6割に倍増 家庭用を逆転(日経)
・東武(9001)やJR東日本(9020)など鉄道各社がダイヤ改正、観光向け列車増発(日経)
・日本製鉄(5401)グループの日鉄鋼板 建設用鋼材5~10%上げ 1年9カ月ぶり(日経)
・東京製鉄(5423)、鋼材全品種据え置き 3月契約分(日経)
・タイSCG「日本と脱炭素で共同戦線」 トヨタや日本製鉄系などと協業(日経)
・山善(8051)、ポータブルDVDプレーヤーを自主回収 電池から発火のおそれ(朝日など)
・横河電(6841)、ブルーオリジンと協業 欧米で宇宙事業の連携加速(日刊工)
・シード(7743)、455万株の公募などで36億円調達 生産設備増強(ロイター)
・平和堂(8276)、今期純利益16億円下振れ 能登地震で特損(日経)
・日精工(6471)、個別決算で特別利益151億円計上(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿