2024年2月14日水曜日

2月14日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・JT(2914)の今期、純利益6%減 加熱式たばこの販促費重く(日経)
・SMC(6273)の今期、純利益24%減に下方修正 半導体向け回復鈍く(日経)
・メルカリ(4385)の7~12月期、純利益3.9倍 国内フリマが好調(日経)
・シチズン(7762)の4~12月期、純利益5%増 腕時計が好調(日経)
・日本KFC(9873)の今期、純利益一転53%増の見通し(日経)
・アース製薬(4985)の今期、純利益56%減の見通し 配当据え置く(日経)
・アサヒ(2502)の今期純利益16%増 ビール値上げが浸透(日経)
・パンパシHD(7532)の今期純利益16%増に上方修正 「ドンキ」で免税品伸びる(日経)
・ナカニシ(7716)の今期純利益61%減 特別利益の反動で(日経)
・グリコ(2206)、年10円増配 今期、アジアで販売回復(日経)
・京急(9006)の4~12月期、営業益2.5倍 人流回復や運賃改定で(日経)
・ヤオコー(8279)の4~12月期、純利益31%増 節約志向取り込む(日経)
・東建物(8804)の今期、純利益6%増 タワマン好調で(日経)
・東海カーボン(5301)の今期、純利益41%減の見通し 減価償却費が増加(日経)
・GMO(9449)の前期純利益7%増 特別損失の反動(日経)
・アルバック(6728)の7~12月期、純利益27%減 減損や為替差損(日経)
・楽天銀(5838)の4~12月期、最終益250億円 前年同期は203億円の黒字(NQN)

・ソフトバンク(SB、9434)、米エヌビディアと連携 AI基地局で業界団体設立(日経電子版)
・ダイハツ社長にトヨタ(7203)出身の井上氏 再発防止へ「軽に軸」(日経)
・三菱UFJ(8306)、ロボアド最大手ウェルスナビ(7342)に150億円出資 持ち分法会社に 資産形成で連携(日経)
・SBI(8473)傘下のSBI証券社長ら減給 株価操作巡り 改善報告書を提出(日経)
・シマノ(7309)、米国で集団訴訟 自転車部品不具合で(日経)
・ニッスイ(1332)、欧米で増産投資 水産加工食品に170億円(日経)
・サッポロHD(2501)、都心不動産の売却検討 恵比寿ガーデンプレイスなど ビール集中(日経)
・北越コーポ(3865)と大王紙(3880)、技術・供給網で提携へ 過去に対立 相乗効果、株主にアピール(日経)
・レゾナック(4004)、AI半導体材料を増産 27年に2棟稼働 150億円で(日経)
・極洋(1301)、43億円調達 公募増資などで(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...