========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (25日19:30)
★Kabutan (25日17:20)
★FISCO (25日18:15)
★FISCO (25日16:05)
★日経 (25日12:25)
★月例報告 令和6年1月 内閣府 PDF(25日)
========================================
◇明日(26日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (25日17:01)
★Kabutan (25日20:00)
========================================
◆ニュース 1月25日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)独IFO業況指数、1月85.2に予想外の低下 不透明感高まる (18:36)
☆(N)米自動車労組、バイデン氏支持 「トランプ氏は搾取側」 (17:24)
☆(N)中国23年スマホ出荷5%減 10年で最低、Appleが初首位 (17:05)
☆(R)中国市場から撤退もしくは撤退検討の独企業が増加=商工会議所 (13:38)
☆(R)米地銀危機で導入の緊急融資制度、適用金利引き上げで事実上打ち切りへ (13:36)
☆(N)米当局、ボーイング小型機の増産認めず 飛行中の事故で (11:55)
☆(N)踊り場迎えたテスラ EV市場の成長減速、BYDにも後手 (11:55)
☆(N)テスラ、10〜12月47%営業減益 値下げで採算悪化続く (6:24)
☆(R)マイクロソフト、初の時価総額3兆ドル突破 アップルに肉薄 (3:48)
(N)Microsoft、時価総額3兆ドル突破 Appleに続き2社目 (5:59)
☆(N)米当局、SPACの開示規制強化 上場ブーム終息へ (5:22)
☆(N)1月米製造業景況感、3カ月ぶり「好況」に 物流に不安も (7:35)
(R)米総合PMI、1月は52.3に上昇 インフレ緩和示す=S&Pグローバル (1:36)
☆(N)ASML、10〜12月13%増益 中国向け駆け込み需要で (5:01)
☆(R)中国経済危機は独成長率1.5%押し下げと試算=独連銀 (1:35)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)今期業績、上振れ期待縮小 中国景気懸念で電機など失速 (22:09)
☆(N)中国関連株、株高に出遅れ 経済懸念にニデック決算波及 (20:35)
☆(N)日本株、海外勢が年初から3週連続買い越し 累計1.5兆円 (20:30)
☆(N)セメント国内販売、23年5.6%減 5年連続マイナス (20:31)
☆(N)北海道の23年百貨店売上高9%増 インバウンド回復 (19:53)
(N)中国地方の12月百貨店売上高、4.6%減の220億円 (19:18)
(N)四国の百貨店売上高、23年は3.6%増 衣料品などけん引 (19:20)
☆(R)景気「一部足踏みも緩やかに回復」据え置き、輸出下方修正=1月月例報告 (18:24)
★(N)景気判断「一部足踏み」 1月月例、能登地震の影響留意 (18:25)
☆(R)松竹とTBSHDが資本業務提携、アニメ開発や映像共同制作 (16:45)
☆(N)2023年の工作機械受注、16%減 中国減速などを受け (16:37)
(N)工作機械受注、底入れの兆し オークマはEV向け4割増産 (17:39)
☆(R)ソフトバンクG、単体で特別利益1.2兆円計上 アリババ株先渡契約の決済完了 (15:33)
☆(N)東京23区の新築マンション価格、初の1億円超 23年平均 (14:29)
(R)昨年の首都圏マンション平均価格8101万円、23区は初の1億円超え (15:34)
☆(N)月面探査機のピンポイント着陸成功 JAXAが画像公開 (14:00)
(R)月面探査機スリム、目標地点から100m以内の着陸を達成=JAXA (14:28)
☆(N)京アニ事件判決、主文後回し 厳刑を言い渡しか (11:04)
☆(N)SOMPOが重ねた3つの過ち 金融庁、25日にも改善命令 (5:00)
☆(N)台湾150社が日本進出に意欲 肥後銀、人材紹介やIT支援
シリコンアイランド (5:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)東邦チタニウムの4〜12月、純利益43%減 チタン高騰で (22:14)
☆(N)信越ポリマー、一転減益に 24年3月期純利益4%減 (22:11)
☆(N)東洋エンジの純利益上振れ 24年3月期、本社売却益で (22:11)
☆(N)富士通ゼネラル24年3月期、一転減益に 欧米空調機不振 (22:10)
☆(N)HIOKIの24年12月期、純利益5%増 4期連続最高 (22:13)
========================================
◇1月25日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は小反発、売買交錯し方向感出ず
☆(証)[大引け] トランプ再選リスクでKOSDAQが下落し、日経平均も一時313円安。日本株への買い意欲は強く、持ち直した。半導体関連と海運が高い
★(FISCO)日経平均は3日ぶりに反発、中国株高などを材料に切り返す展開に
☆(N)新興株25日 グロース250が続伸 出遅れ物色が支え
☆(WA)グロース250が続伸、GENDAがストップ高=新興市場・25日
========================================
◇1月25日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿