・ニデック(6594)、今期純利益1350億円に下方修正 中国市場の競争激化 永守氏、EV事業の「人事一新」(各紙)
・ディスコ(6146)、10~12月純利益3%減 通期配当255円に減(日経)
・ペイロール(4489)がMBO 240億円 給与計算サービス強化(日経)
・オービック(4684)、年間配当40円引き上げ 今期、株主還元を強化(日経)
・ユーグレナ(2931)、Bリーグ琉球の株売却 3億2600万円計上(日経)
・フューチャー(4722)、企業経営支援のリヴァンプ買収(日経)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)、150億円を出資 スペイン出張管理会社に(日経)
・トヨタ(7203)の東北2工場、きょう再開(日経)
・日野自(7205)、中国合弁への出資比率下げ 50%から4.8%に(日経)
・NTT(9432)、社名変更可能に 政府調整、外国人役員規制も緩和(日経)
・中外薬(4519)、「痛み」を数値化 子宮内膜症の薬効評価に活用、端末装着し心拍数などデータ解析(日経)
・JAL(9201)、国際線新主力機が就航(日経)
・三井住友トラ(8309)やみずほFG(8411)、運用会社買収へ 政府の「資産運用立国」の実現策そろう(日経など)
・中国人民銀、預金準備率0.5%下げ 長引く景気停滞に対応(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿