2024年1月10日水曜日

1月10日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・エーザイ(4523)の認知症薬レカネマブ、中国で承認(日経など)
・ホンダ(7267)、新型EVを初公開 26年以降に世界展開(日経電子版など)
・ホンダ出資のスタートアップ、核融合発電でEV充電可能に(日経)
・トヨタ(7203)の23年世界販売台数、4年連続首位が確実に(日経電子版など)
・トヨタ、23年の中国新車販売1.7%減 2年連続マイナス(各紙)
・三菱商(8058)、グリーン水素供給網を欧州で構築 1000億円投資(日経)
・ソニーG(6758)、インド放送大手との統合交渉を継続(日経電子版など)
・吉野家HD(9861)傘下の「はなまるうどん」、16日から値上げ(日経)
・スカイマーク(9204)、13億円自社株買い インテグラル(5842)の出資比率5%に(日経)
・商船三井(9104)、風力発電保守大手の北拓に出資へ(日経)
・積ハウス(1928)、家具メーカーを買収(日経)
・松屋(8237)、社会人向け講座デザイン活用など学習(日経)
・デジタル治療のデータやりとり共通化 塩野義(4507)など25年に(日経)
・日産化(4021)、曲がる太陽電池の材料開発 30年に供給開始めざす(日経)
・NTT(9432)傘下のNTT東日本と三菱電(6503)、IOWNでロボ遠隔操作の実験成功 ほぼ遅延なく(日経)
・オークマ(6103)、製造業集積の米国に基幹部品の修理拠点(日経電子版)
・Jディスプレ(6740)、石川工場の稼働を延期 能登半島地震で(各紙)
・参天薬(4536)とサワイGHD(4887)子会社の工場に地震被害、再開は未定(産経)
・年末年始の航空利用、国内線4%減 羽田事故で一部欠航(日経)
・三菱電、北弘電(1734)を株式交換で完全子会社化 札証上場を廃止へ(NQNなど)
・壱番屋、2月末現在の1株を5株に分割(NQN)

・ウエルシア(3141)、3~11月期純利益4%減 検査キットなど振るわず(日経)
・クリエイトS(3148)、6~11月期純利益7%増 調剤事業の伸びで(日経)
・ネクステージ(3186)、9年ぶり最終減益 不正行為で客数減(各紙)
・イズミ(8273)、3~11月期純利益5%減 既存店への投資増加で(日経)
・壱番屋(7630)、27年2月期に売上高740億円 海外店舗4割増(日経)
・4℃ホールデ(8008)、3~11月期純利益25%増 衣料品伸び(日経)
・リソー教育(4714)、3~11月期純利益15%増 新規開校で(日経)
・三菱紙(3864)、政策保有株の売却益6億円(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...