2023年12月18日月曜日

12月18日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・住友化(4005)、インドで農薬新工場 生産能力8割増 食料需要拡大見込む(日経)
・金融庁、SBI(8473)傘下のSBI証券処分へ 初値つり上げ、監視委勧告 仲介業者に指示(日経)
・ダイフク(6383)、先端半導体の搬送機開発 後工程の自動化に対応 人件費減、国内回帰にらみ(日経)
・ローム(6963)社長、東芝(6502)との提携「開発も協議」 パワー半導体で(日経)
・パナHD(6752)傘下のパナソニックオートモーティブ社長、成長投資「数倍に増やす」  自動車の電動化や自動運転など(日経)
・三菱商(8058)、タイCPと協業検討 再エネ由来の電力供給(日経)
・アシックス(7936)、アウトドア用品「ホグロフス」売却 100億円超(日経)
・日産自(7201)、中国・清華大と研究所新設、Z世代の価値観研究(日経)

・HIS(9603)の前期、最終赤字26億円 海外ホテルで減損損失(日経)
・神戸物産(3038)の前期、純利益1%減 9年ぶり最終減益 為替予約で評価損(日経)
・アスクル(2678)の6~11月、純利益3%増 法人向け通販堅調 埼玉県に新物流拠点(日経)
・西松屋チェ(7545)の3~11月単独、税引き益7%増(日経)
・DyDo(2590)、1株を2株に分割 新NISA見据え(日経)
・日産化(4021)、自社株買い 最大50億円(日経)
・R&I、シャープ(6753)を格下げ 液晶事業低迷で(日経)
・東ガス(9531)、米シェールガスを買収 3800億円、米国内で販売(日経)
・「物言う投資家」の英投資ファンド、グッドスピード(7676)株5.14%保有(日経)

・米金利4%割れ、3年9カ月ぶり下げ幅 株7週連騰(日経)
・金融庁、損保4社に改善命令へ 保険料の事前調整問題で(日経)
・金融庁、TOB実施義務「3分の1」から「30%」に下げ(日経)
・東証市場利用料、JPXが見直し 新NISA対応で(日経)
・グロース上場基準厳しく 東証検討、「流通時価5億円」上げ(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (8日19:30)  ⇒   スポーツ分野に参入も...