・旭化成(3407)傘下の旭化成ホームズ、ビルト工(1971)にTOB実施(日経)
・サントリBF(2587)が飲料増産 250億円投資、倉庫も新設(日経)
・東洋建(1890)、任天堂(7974)創業家のTOB提案に異例の反対(日経)
・海運大手マースクと三菱ガス化学(4182) 横浜に次世代燃料拠点 メタノール船に供給(日経)
・NEC(6701)社長、人件費増「3%よりもっと」 24年度の賃上げ議論(日経)
・エスペック(6859)、全固体電池の試験所(日経)
・KDDI(9433)傘下のKDDIスマートドローン、日本航空(9201)と資本提携(日経)
・島津(7701)、気体分析装置を刷新 業界最小クラスに(日経)
・クボタ(6326)、ハワイに国産米を輸出 レストランなどで提供(日経)
・ノーリツ(5943)、水素燃料の給湯器開発 2025年以降販売めざす(日経)
・住友商(8053)、モザンビークで水力発電開発 仏企業などと(日経)
・パーク24(4666)の今期、5年ぶり復配 カーシェアや駐車場伸び(日経)
・エニーカラー(5032)の5~10月単独、税引き益51%増 Vチューバーグッズ好調(日経)
・ビジョナル(4194)の8~10月、純利益38%増 「ビズリーチ」利用拡大(日経)
・クミアイ化(4996)の前期、純利益10%増 年45円配に上げ(日経)
・丹青社(9743)の2~10月、純利益5.3倍 ホテルなど工事好調(日経)
・ビイングHD(9145)の23年12月期、純利益20%増に上方修正(日経)
・トップカルチャー(7640)の23年10月期、最終損益13億円の赤字(日経)
・英中銀、金利据え置き 3会合連続 「賃金に上振れリスク」(日経)
・米国株、ダウ6日続伸し158ドル高 連日で最高値 利下げ観測支え(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿