2023年11月29日水曜日

11月29日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・サンリオ(8136)、自社株買い120億円 創業家が一部売却(日経など)
・神戸鋼(5406)、CBで500億円調達 脱炭素や借入金返済に充当(日経など)
・そーせい(4565)、JICが6%出資 増資とCB発行で420億円調達(日経)
・日立(6501)、脱炭素アルミ採用 国内製品すべて切り替え(日経)
・アシックス(7936)、26年に営業利益率12%目指す 高価格帯に注力(日経)
・NTT(9432)やスカパーJ(9412)系、アマゾンの衛星通信サービスを国内販売(日経)
・ファナック(6954)、EV生産対応の新型ロボット開発(日経)
・キッコマン(2801)、「デルモンテ」ケチャップ値上げ(各紙)
・リニア新幹線、静岡県知事がJR東海(9022)案に賛意回答へ(各紙)
・JR西日本(9021)、ローカル線の営業赤字237億円 20~22年度(各紙)
・赤字路線の存廃めぐり「もの言う株主」に 岡山県真庭市がJR西日本株取得へ(朝日)
・セブン&アイ(3382)、イトーヨーカドー上板橋店撤退 地権者からの退去要請で(日経)
・川重(7012)、環境・社会分野の資金調達 手続き簡素化(日経)
・東和薬品(4553)、品質試験で「不正見つからず」 社内調査を公表(各紙)
・三井住友トラ(8309)、1株を2株に分割 12月末(NQN)
・アサヒ(2502)、売り出し価格5286円に決定 ディスカウント率3.01%(NQNなど)
・監視委、フジオフード(2752)に課徴金勧告 有報虚偽記載で(NQN)
明治HD(2269)、新型コロナワクチンで国内製造販売承認を取得(NQN)
・コカBJH(2579)、24年も値上げ検討 円安で原材料費高騰続く(共同)
・ソニーG(6758)子会社と印メディア大手との合併計画、来週にも成否判明(ブルームバーグ)
・ニチリン(5184)が11億円申告漏れ 海外子会社との取引巡り移転価格税制を適用(産経など)

・サイボウズ(4776)、今期純利益29倍に上方修正 広告費など削減(日経)

・世界半導体市場13%増 24年、生成AIけん引で過去最高(各紙)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...