========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (16日19:30)
★Kabutan (16日17:20)
★FISCO (16日18:15)
★FISCO (16日16:05)
========================================
◇明日(17日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(16日16:61)
★みん株 (16日17:02)
★Kabutan (16日20:00)
========================================
◆ニュース 11月16日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)安保理、ガザ戦闘一時休止を初決議 イスラエルは反発 (19:48)
☆(N)米中危うい協調、主張は譲らず 台湾や貿易で残る対立 (19:38)
☆(R)ユーロ圏の銀行、低品質のIT業務委託で多額の損失=ECB (17:01)
☆(R)習主席「中米平和的共存のトレンド不変」、米財界向けに講演 (16:52)
☆(N)APEC首脳会議が開幕 中東情勢協議 経済安定へ協力 (15:15)
☆(R)米つなぎ予算案、上院も可決 政府機関閉鎖回避へ (14:03)
(N)米つなぎ予算案、上院も通過 政府閉鎖回避確実に (13:26)
☆(R)米大統領、ガザ占領は間違いとイスラエルに伝達 2国家共存訴え (13:01)
☆(R)米大統領「習氏は独裁者」、首脳会談直後に発言 (13:38)
(N)バイデン氏「習近平氏は独裁者」 米中首脳会談直後に明言 (12:33)
☆(N)米中首脳、軍事対話再開で合意 習氏「世界に重い責任」 (16:19)
☆(R)米中、首脳間ホットライン設置で合意 軍事対話再開へ (12:54)
☆(R)台湾は米中関係で最も危険な問題、習氏が首脳会談で指摘=米高官 (10:08)
☆(N)中国住宅価格、主要都市8割で下落 10月 (10:52)
☆(N)TPP新規加盟「協定水準を維持」 閣僚会合が共同声明 (8:43)
☆(N)岸田首相、サンフランシスコに到着 日中首脳会談へ (8:16)
☆(R)米中首脳会談始まる、1年ぶり 摩擦軽減へ協議 (6:44)
(R)米中首脳、幅広い議題巡り率直で建設的な議論=ホワイトハウス (7:54)
☆(N)米バリューアクト、リクルートHDの株式1%を取得 (9:03)
☆(N)バフェット氏投資会社、GM株全売却 手元資金は最大に (6:08)
☆(N)国連安保理、ガザ「戦闘休止」を要請 5回目で初採択 (6:07)
☆(R)3日間停戦と人質50人解放、ハマス大筋合意 カタールが仲介 (3:08)
☆(N)Microsoft、ChatGPTの最新版を企業に提供 動画も認識 (6:16)
☆(N)Microsoft、AI半導体を自社開発 ChatGPTの性能向上も (1:00)
☆(R)米10月PPI、前年比1.3%上昇 前月比は予想外の下落 (3:58)
(N)10月の米卸売物価、3年半ぶり下げ幅 ガソリン安進む (1:17)
☆(N)10月の米小売売上高、7カ月ぶり減 消費先行きに懸念 (2:26)
☆(N)欧州経済、24年1.2%成長に下方修正 独は回復に遅れ (2:58)
☆(N)米ターゲット売上高4%減、8〜10月 衣料や家電が不振 (3:28)
☆(N)ロシアGDP5.5%増、7〜9月 2四半期連続でプラス (1:21)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)ラピダスや東大、1ナノ半導体の技術開発へ 仏機関と【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)内閣支持率21.3%で最低更新 自民も下落19% 時事調査 (22:00)
☆(N)ホンダ、燃料電池車を24年に生産 まず米国で (22:33)
☆(N)海外勢が株先物1兆円買い越し 11月第2週 (20:13)
☆(N)JR東海、水素エンジン列車を開発へ 鉄道で世界初 (18:05)
☆(R)ispaceが来冬に2回目の月面着陸挑戦、「準備は順調」とCEO (14:47)
(N)ispace、月面探査車のデザイン公開 24年冬にも打ち上げ (17:30)
☆(N)7〜9月の機械受注1.8%減 2四半期連続でマイナス (9:06、再掲)
☆(N)10月の貿易赤字6625億円、前年比7割縮小 資源高一服 (8:54、再掲)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)内航貨物船輸送量、4半期ぶりプラス 23年4〜9月0.4%増 (13:10)
========================================
◇11月16日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は4日ぶり小反落、大幅高の反動 午後は下げ渋りも
☆(N)東証大引け 日経平均4日ぶり反落、95円安 過熱感を意識 利益確定売り
☆(証)[大引け] 米大統領の「独裁者」発言で台無しになるとの不安から一時285円安となったが後半は下げ幅縮小
★(FISCO)日経平均は小幅反落、売り先行も円安進行などが下支え
☆(N)新興株16日 グロース250が小反落 きょう上場のJEHは安値引け
☆(WA)グロース250が反落、サンウェルズなど安い=新興市場・16日
★(FISCO)
========================================
◇11月16日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿