2023年11月15日水曜日

11月15日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三菱UFJ(8306)の4~9月期、純利益4倍の9272億円 貸し出し利ざや改善(NQN)
・三井住友FG(8316)の今期、純利益14%増に上方修正 過去最高益見込む(NQN)
・三井住友トラ(8309)の4~9月期、純利益58%減 日本株ベア投信を縮小(NQN)
・T&D(8795)、4~9月期の最終黒字430億円 前期の評価損の反動(日経)
・電通グループ(4324)、一転減益 今期純利益44%減、海外低迷で(日経)
・SMC(6273)純利益29%減 4~9月、半導体やEV需要鈍く(日経)
・DIC(4631)一転最終赤字 今期、顔料需要が低迷(日経)
・出光興産、今期純利益29%減に上方修正 配当下限を160円に設定(NQN)
・テルモ(4543)、純利益24%増 4~9月(日経)
・RIZAP(2928)75億円最終赤字 4~9月、低価格ジムが重荷(日経)
・マツキヨココ(3088)純利益22%増 今期、化粧品など好調(日経)
・日本ペHD(4612)、今期純利益45%増 50億円上方修正(日経)

・三菱UFJ(8306)、自社株買い4000億円 半期で過去最大(日経)
・エムスリー(2413)、福利厚生のベネ・ワン(2412)買収 1400億円(日経)
・不二硝(5212)がMBO 1株1700円で(NQN)
・ハウス食G(2810)、1株3001円で自社株TOB(日経)
・伊藤忠(8001)、中国商品の越境EC支援 まず「ドン・キホーテ」向け(日経)
・すかいらーく(3197)、「ガスト」30品目値下げ 節約志向対応で集客狙う(日経)
・日本製鉄(5401)、カナダ鉱山の石炭事業に2割出資(各紙)
・「丸亀製麺」のトリドール(3397)、中国でラーメン店 来年上海に1号店(日経)
・OKI(6703)、EV充電保守に参入 脱炭素へインフラ整備(日経)

・米消費者物価3.2%上昇 10月、市場予想下回る 追加利上げ観測後退(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...