2023年10月27日金曜日

10月27日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・キヤノン(7751)の1~9月期、純利益16%増 監視カメラなどけん引、12月期通期の売上高予想は下方修正(日経)
・武田(4502)、今期営業益を前期比54%減に下方修正 開発中の新薬で減損(日経)
・富士通(6702)、今期一転最終減益に デバイス事業不調(日経)
・富士電機(6504)の4~9月期、純利益20%増 EV向け伸びる(日経)
・日ハム(2282)の4~9月期、純利益29%増に上方修正 値上げで(日経)
・日立建機(6305)、今期純利益40%増に上方修正 北米が好調(日経)
・森永乳(2264)、今期純利益を上方修正 飲料販促が奏功(日経)
・東ガス(9531)、今期純利益59%減に上方修正 都市ガスは採算悪化(日経)
・野村総研(4307)、今期純利益800億円に上方修正 DX需要旺盛で(日経)
・日東電(6988)の今期純利益、一転減益に下方修正 米製薬が開発中止(日経)
・ルネサス(6723)の1~9月期、営業益3%減 PC向け半導体不調(日経)
・川重(7012)の7~9月期、損失580億円 航空機エンジン問題で(日経)
・野村(8604)の7~9月期純利益は2倍超、ホールセールは低迷か-きょう決算(ブルームバーグ通信)

・SGHD(9143)の佐川、宅配便を来春7%値上げ 2年連続 運転手確保へ新職種(日経)
・米WD、キオクシアとの統合交渉打ち切り 条件整わず(日経)
・塩野義(4507)、せき止め薬生産倍増 来年、供給不足に対応(日経)
・ヤマダHD、住宅とEVセット販売 家電店ポイントも付与(9831)(日経)
・ペプドリ(4587)、BMSとの共同開発終了 がん免疫治療薬(日経電子版)
・九州電(9508)、米国で初の再エネ事業 太陽光発電へ出資(日経電子版)
・ソフトバンクグループ(9984、SBG)含む債権者、ウィーワーク事業再編巡り対立-協議難航(ブルームバーグ通信)
・NTT(9432)傘下のドコモ、コールセンターの事務手数料改定 3850円に(各紙)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...