・ニデック(6594)の4~9月期、営業益20%増 自動車生産など回復で(各紙)
・ニデック、決算発表後の私設取引システム(PTS)で3%安(NQN)
・ソフトクリエ(3371)、今期配当48円 株式分割で実質増配(日経)
・コーテクHD(3635)、4~9月期純利益21%増 売上高は下方修正(日経)
・ソフトバンク(9434)、中間配当43円据え置き(日経)
・寿スピリッツ(2222)、4~9月期純利益上振れ 44億円に(日経)
・富士急(9010)、4~9月期純利益3.4倍に(日経)
・楽天グループ(4755)傘下の楽天モバイルにプラチナバンド 来年にも利用開始 10年で基地局1万局 社債償還・追加投資で資金繰り難路(各紙)
・第一生命HD(8750)、企業融資ファンド買収 株・債券以外の運用強化(日経)
・ソシオネクス(6526)、次世代車向け3ナノ半導体 26年量産、自動運転に使用(日経)
・トヨタ(7203)、工場26日全面再開 9日ぶり 部品調達復旧に時間(各紙)
・イオン(8267)、衣類売り場を専門店化 年齢層など応じ(各紙)
・九州電(9508)、千葉の火力発電所に出資(日経)
・アステラス(4503)、がん薬治験で有効性(日経)
・三井金(5706)、亜鉛建値3000円上げ(日経)
・主力企業、円安増益効果2兆円 トヨタは8900億円(日経)
・グーグル、独禁法違反疑い 公取委審査 検索アプリ搭載指定か(各紙)
・補助金支給、日米欧で共通基準づくり EVや半導体念頭(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿