2023年10月20日金曜日

10月20日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (20日(金)19:30)
★Kabutan (20日(金)17:20)
★FISCO (20日(金)18:15)
★FISCO (20日(金)16:05)
★ロイター (20日(金)17:30)
★ロイター (20日(金) 04:13)
★ロイター (20日(金)15:41)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(20日(金)16:39)
========================================
◆ニュース 10月20日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)イスラエル、レバノン国境で交戦激化 米欧は退避勧告 (18:25)
  (R)ヨルダン川西岸でも衝突、イスラエル「第3の前線」の可能性 (19:51)
 ☆(R)EU新車販売、9月は前年比+9.2% EV急増=業界団体 (17:47)
 ☆(N)大型原油タンカー運賃、一時7割高 中東不安で買い急ぎ (18:44)
 ☆(R)英消費者信頼感、10月は大幅悪化 インフレが重し=GfK (1:15)
 ☆(R)中国ゲルマニウム・ガリウム製品輸出、9月も停止状態 規制措置で (13:16)
 ☆(N)米長期金利、16年ぶり5%突破 引き締め長期化観測で (6:58)
 ☆(N)NY原油、一時90ドル台 地上侵攻間近との観測広がる (5:43)
 ☆(N)FRB議長、利上げ終結観測をけん制 次回は据え置き示唆 (1:00)
 ☆(R)米経済の力強さ、一段の利上げ正当化の可能性=FRB議長 (5:05)
 ☆(N)9月米中古住宅販売、約13年ぶり低水準 高金利で需要減 (7:39)
  (R)米中古住宅販売、9月は2.0%減 約13年ぶり低水準 (1:16)
 ☆(N)米国の失業保険、申請19.8万件 約9カ月ぶり低水準 (3:51)
  (R)米新規失業保険申請、19.8万件に予想外に減少 労働市場の逼迫続く (19日23:30)
 ☆(N)米下院議長選、造反議員に殺害予告 混乱に拍車 (2:42)
 ☆(N)米欧、レバノンから退避勧告 イスラエル国境で応酬激化 (3:42)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)政府、グーグルに削除要求 尖閣を地図で中国表記 (22:39)
 ☆(N)岸田首相「所得減税含め還元策検討を」 萩生田氏に指示 (18:15)
  (R)首相が所得税減税含め検討指示、自民政調会長「恒久減税あり得ず」 (18:40)
 ☆(R)中央発條、21日から生産再開 来週からトヨタに部品供給 (18:40)
 ☆(N)トヨタ、23日以降も一部工場停止 4工場5ラインは復旧 (16:37)
  (R)トヨタ、23日は6工場8ラインで稼働停止継続 一部は再開 (17:22)
 ☆(N)博報堂、広告制作取引で不適切請求 調査委員会を設置 (16:26)
  (R)博報堂、広告制作業務の不適切請求巡り調査委員会を設置 (16:45)
 ☆(N)電子機器出荷額、9月14%減 テレビ需要低調 (13:56)
 ☆(N)9月の消費者物価(CPI)2.8%上昇 13カ月ぶり3%下回る (8:33)
 ☆(R)トヨタがテスラのEV充電規格採用、米国でさらに普及進む (7:15)
  (N)トヨタ、米EV充電でテスラ規格採用 日産・ホンダに続き (5:55)
 ☆(N)NEC、開発費率5%への上げ検討 還元より成長投資優先 (2:00)
 ☆(N)外食の6〜8月利益、コロナ前回復5割どまり 吉野家など (2:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)東京製鉄の税引き益上方修正 24年3月期、配当は10円増 (22:00)
 ☆(N)伊藤ハム米久HD、4〜9月純利益上振れ 加工食品堅調 (2128)
 ☆(N)プリマハム一転増益 4〜9月、コンビニ向け総菜が好調 (21:13)
 ☆(N)サーティワン、純利益8%減に上方修正 23年12月期 (21:06)
========================================
◇10月20日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続落、米金利や中東情勢を警戒 手じまい売りも
 ☆(N)東証大引け 日経平均続落、米金融引き締めの長期化懸念
 ☆(証)[大引け] 土日の間の中東リスクが警戒され終盤は再び下向き
 ☆(N)新興株20日 マザーズが続落、連日で年初来安値
 ☆(WAマザーズ指数が小幅続落、後場に一時プラス浮上も=新興市場・20日
========================================
◇10月20日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...