2023年10月19日木曜日

10月19日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (19日19:30)
========================================
◇明日(日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(19日16:31)
========================================
◆ニュース 10月19日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)台湾TSMC純利益24.9%減 7〜9月、半導体需要回復弱く (14:42)
  (R)台湾TSMC、第3四半期は24.9%減益 市場予想は上回る (16:45)
 ☆(N)中国住宅価格、主要都市8割で下落 9月 (11:14)
  (R)中国新築住宅価格、9月は3カ月連続で下落 (11:30)
 ☆(N)NY原油、一時90ドル迫る イランがイスラエル禁輸提案 (6:14)
 ☆(N)SEC、証券取引所の手数料体系にメス 大口割引の禁止案 (5:51)
 ☆(N)米地区連銀報告、「成長横ばい」 経済見通しは安定 (7:12)
  (R)経済活動ほぼ変化せず、物価は緩やかに上昇=地区連銀報告 (5:43)
 ☆(N)米住宅ローン申請件数、28年ぶり低水準 金利上昇で (7:16)
 ☆(R)米下院議長選、2回目投票も決まらず 共和ジョーダン氏の支持後退 (4:19)
 ☆(R)FRB、当面制約的な政策必要 インフレ抑制で=NY連銀総裁 (4:09)
 ☆(N)FRB理事、追加利上げ見送り示唆 「経済動向を見守る」 (1:41)
 ☆(N)米P&G、7〜9月15%増益 値上げで販売数量減止まらず (1:02)
  (R)米P&G、通期売上高伸び率見通しの上限到達に自信 7─9月は予想超え (7:19)
 ☆(N)テスラの7〜9月、44%減益 積極値下げも販売の伸び鈍化 (5:59)
  (R)テスラ第3四半期、粗利益率17.9%に低下 値下げが響く (5:55)
 ☆(N)Netflix7〜9月、2四半期連続の増収増益 ストで制作費減 (5:57)
  (R)ネットフリックス、四半期契約者が予想上回る900万人増 米英仏で値上げ (6:17)
 ☆(R)英首相が19日にイスラエル入り、ネタニヤフ氏と会談へ (7:36)
 ☆(N)安保理、ガザ戦闘「中断」求める決議案否決 米国が拒否 (6:09更新)
 ☆(R)エジプト、ラファ検問所開通に同意 人道支援物資搬入へ=米大統領 (6:24)
 ☆(R)ガザ市民のエジプトへの強制退避を拒否、シシ大統領 (5:53)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)海外勢が2週連続の株買い越し 10月第2週、金利低下で (19:35)
 ☆(N)サッポロHD株、ファンドの3Dが5%超保有 重要提案も (19:28)
  (R)サッポロHDに「経営改革」要求の3D、株式大量保有を報告 (16:49)
 ☆(N)日野自動車、茨城工場の稼働停止 工具の発注ミスで (17:07)
 ☆(N)東北6県の8月鉱工業生産、3カ月連続低下 判断引き下げ (19:06)
 ☆(N)米長期金利5%接近、「居所」見えず警戒 日経平均611円安 (16:46)
 ☆(N)日銀、関東など6地域で景気判断上げ 10月報告(さくらリポート) (14:05)
  (R)景気判断6地域で引き上げ、海外経済鈍化で生産は据え置き=日銀 (15:23)
  (N)北海道の景気判断引き上げ 日銀10月、22年7月以来 (19:09)
  (N)四国の景気判断、5期ぶり引き上げ 日銀10月 (19:04)
 ☆(N)4~9月の貿易赤字2.7兆円、75%縮小 資源高が一服 (8:58)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(R)ディスコの4─9月期営業利益は18%減、会社予想は上回る (18:15)
  (N)ディスコの純利益予想16%減、スマホ向け低迷 4〜12月 (19:51)
========================================
◇10月19日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反落、米金利高や中東情勢で 主力株が大幅安
 ☆(N)東証大引け 3日ぶり反落 米株安や金利上昇が重荷に
 ☆(証)[大引け] 大幅安。ASMLの受注大幅減で半導体関連が売られたがキヤノンは逆行高。第一三共は敗訴で下落
 ☆(N)新興株19日 マザーズが1年3カ月ぶり安値 高PER銘柄に売り
 ☆(WAマザーズ指数が3日ぶりに反落、カバーなど売られる=新興市場・19日
========================================
◇10月19日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...