2023年10月11日水曜日

10月11日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (11日19:30)
========================================
◇明日(12日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(11日16:33)
========================================
◆ニュース 10月11日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)イスラエル軍、レバノン南部を砲撃 ヒズボラの攻撃に報復 (19:58)
 ☆(N)中国新車販売、9月9.5%増 新エネ車輸出がけん引 (19:33)
 ☆(R)ユーロ圏、3年先の消費者インフレ予想2.5%=ECB (19:21)
 ☆(R)イエレン財務長官、米経済のソフトランディング予想を維持 (18:39)
 ☆(R)米FRB、さらなる利上げが必要な可能性=ボウマン理事 (18:23)
 ☆(R)ロンドン近郊のルートン空港で火災、全便運航停止 (17:17)
 ☆(R)独CPI9月改定値、前年比+4.3%に鈍化 (15:48)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)藤井聡太八冠が誕生、史上初の独占 将棋王座戦を制す (20:59)
 ☆(N)京セラ、マイクロ波でドローンなど給電へ 基礎技術開発 (20:18)
 ☆(N)ゆうちょ銀行、通帳アプリが復旧 10日から不具合 (20:10)
 ☆(N)8月の実質GDP、3カ月ぶりマイナス 日経センター (19:12)
 ☆(N)全銀ネット障害、12日朝までの回復めざす (19:00)
 ☆(N)9月の工作機械受注額11%減 9カ月連続マイナス (16:19)
 ☆(R)9月工作機械受注は前年比11.2%減、9カ月連続マイナス=工作機械工業会 (17:25)
 ☆(N)新車用タイヤ販売17%増 4〜9月、新車販売回復で (16:06)
 ☆(N)東北の9月街角景気、2カ月ぶり低下 (18:55)
 ☆(N)中国地方の街角景気、9月低下 消費者の買い控え懸念 (18:08)
 ☆(N)沖縄の景気「拡大基調」、6カ月ぶり判断上げ 日銀那覇 (17:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)ドラッグ大手6~8月、4社が増益 猛暑で日焼け止め好調 (20:52)
 ☆(N)技研製作所、23年8月期純利益74%減 特損を計上 (19:50)
 ☆(N)ビックカメラの24年8月期、純利益2.6倍 3円増配 (20:49)
 ☆(N)ABCマートの3~8月、純利益58%増 猛暑でサンダル好調 (20:49)
 ☆(N)タキヒヨーの3〜8月期、最終黒字3.9億円 (19:03)
 ☆(N)コーナン商事の24年2月期、純利益2%増に上方修正 (20:13)
 ☆(N)パルHD、24年2月期の純利益25%増に アパレル好調 (18:47)
 ☆(N)コメダの3〜8月期、純利益13%増 FC向け値上げ奏功 (18:58)
 ☆(N)イオン営業最高益 3〜8月、総合スーパー10年ぶり黒字 (16:11)
  (R)イオン、上期営業益は過去最高 GMSなど小売事業がけん引 (17:41)
 ☆(N)イオン北海道の3〜8月期、税引き益4%増 客数伸びる (18:30)
 ☆(N)イオン九州が単独最高益 3〜8月、低価格据え置き奏功 (18:30)
 ☆(N)スーパーのフジ、営業利益19%増 2023年3〜8月期 (19:50)
 ☆(N)ファミマの3〜8月、純利益51%増 人流回復で来店増 (16:15)
 ☆(N)マックスバリュ東海、純利益24%増 23年3〜8月期 (19:34)
 ☆(R)吉野家HDが通期見通しを上方修正、営業益は約2倍へ 増配も (17:11)
  (N)吉野家HDの24年2月期、営業益98%増 値上げ浸透 (20:55)
 ☆(N)サイゼリヤの24年8月期、14年ぶり最高益 海外けん引 (21:23)
 ☆(N)コシダカHDの純利益95%増 23年8月期、来店客数が回復 (20:00)
 ☆(N)ベル24HDの3〜8月、純利益14%減 コロナ関連の受託減 (20:51)
 ☆(N)東宝の24年2月期増益 「君たちはどう生きるか」ヒット (20:47)
 ☆(N)カーブスHDの24年8月期、純利益14%増 年12円に増配 (20:50)
========================================
◇11月11日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続伸、米金利低下を好感 半導体株の上昇がけん引
 ☆(N)東証大引け 日経平均続伸、米金利低下で 一時3万2000円上回る
 ☆(証)[大引け] 日経平均は続伸だが、TOPIXは小幅安。韓国サムスン電子の決算で半導体関連が上昇。海運と鉄鋼は安い
 ☆(N)新興株11日 マザーズが4日ぶり反落、東証プライム活況で物色乏しく
 ☆(WAマザーズ指数が4日ぶりに反落、GENDAなど高い=新興市場・11日
========================================
◇10月11日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...