2023年9月26日火曜日

9月26日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日産自(7201)、30年に欧州全EV化 新車販売、規制に前倒し対応(日経)
・野村(8604)香港の幹部、出国停止 中国本土から、当局捜査 投資銀行本部の責任者(日経)
・エーザイ(4523)、営業採用4割増 認知症薬承認、競合に先手(日経)
・過疎地・離島へ光ファイバー網「NTT(9432)に提供義務を」 不採算地域、法改正で要望(日経)
・ステーブルコイン、来年参入に現実味 オリックス(8591)傘下のオリックス銀が実証実験(日経)
・みずほFG(8411)傘下のみずほ信託銀、AI開発で提携 IR業務効率化(日経)
・三井物(8031)、欧州で再生航空燃料 脱炭素争奪戦で巻き返し 26年量産へ合弁(日経)
・村田製(6981)、タイ工場に数百億円 EV期待、スマホ回復へ積極投資(日経)
・花王(4452)、化粧品ブランド整理 3割統廃合へ、今期特損50億円(日経)
・ZHD(4689)傘下のヤフー、配信契約見直し検討 公取委指摘受け(各紙)
・TOWA(6315)、封止装置開発 TSMCに出荷も 積層半導体向け(日経)
・ソフトバンク(SB、9434)、社債型種類株を11月上場 1株4000円で(日経)
・iPhone15の基本モデル、配送待ち時間が昨年の2倍 好調な需要示唆(ブルームバーグ通信)

・壱番屋(7630)の3~8月期、純利益39%増に上方修正(日経)
・あさひ(3333)の3~8月期、営業益1%減(日経)
・4℃ホールデ(8008)の3~8月期、純利益36%増 予想上回る(日経)
・スクリン(7735)が経営計画 10年で売上高2倍に(日経)
・S&P、東芝(6502)格下げ 「ダブルBマイナス」に(日経)

・水素活用、世界目標1.5億トン 経産省提示、30年までに(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...