2023年9月25日月曜日

9月25日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三菱ケミG(4188)、半導体材料の国内新工場 TSMC進出で商機(日経など)
・エーザイ(4523)認知症薬、25日にも正式承認へ 厚労省(日経)
・トヨタ(7203)、25年にEV生産60万台 部品会社へ通知(各紙)
・三菱電(6503)、今期中間配6円増の20円 過去最高額に(日経)
・北海電(9509)、2年ぶり復配 今期年10円に(日経)
・三井物(8031)、台湾で洋上風力 1700億円投融資(各紙)
・日本取引所(8697)傘下の東証、カーボン・クレジット市場開設 10月11日から(日経)
・キリンHD(2503)、社会貢献債400億円 豪健康食品買収に充当(日経など)
・東芝(6502)、英国に量子技術の拠点 将来の成長の柱に育成(各紙)
・ミネベア(6479)と上組(9364)、東芝買収100億円拠出 国内連合に参画(日経など)
・JR東日本(9020)とJR西日本(9021)、北陸新幹線・東京と敦賀間の料金を認可申請(各紙)
・JR4社、新幹線・在来線特急「乗継割引」廃止 24年春(各紙)
・イオン(8267)、有料紙袋の価格を10円引き下げ(各紙)
・ウエルシア(3141)、移動販売の専用車200台に 買い物難民に的(日経)
・ヤマトHD(9064)傘下のヤマト運輸、配達委託先3万人と契約終了 24年度末までに(各紙)
・鳥貴族HD(3193)、来年5月に社名変更(各紙)
・東電HD(9501)、賠償手続きに品質管理担当 10人配置(日経)
・テルモ(4543)、医療機器にサイバー対策 ソフト欠陥素早く修正(日経)
・パーク24(4666)、カーシェアの法人客にCO2排出量を開示(日経)
・三井住友FG(8316)と三菱UFJ(8306)、傘下の三井住友銀と三菱UFJ銀の新卒で専門人材育成 採用枠拡大へ(日経電子版)
・ラオックス(8202)、中国食品大手と提携 現地向けに水産物調達(日経)
・千趣会(8165)やゴールドクレ(8871)、プライム適合でもスタンダード移行(日経)
・産車体(7222)、スタンダードへ市場移行 流通株比率満たせず(日経)
・アステラス(4503)、がん治療薬試験「良好な結果」(NQN)
・第一三共(4568)、開発中の抗がん剤「改善示す」 乳がんなどの臨床試験(NQN)
・日本企業、米コヒレントのシリコンカーバイド事業に投資検討(ロイター)

・テンポスHD(2751)、今期経常益3割増 回転ずし買収寄与(日経)
・平和堂(8276)、今期純利益10%増に スーパー客足回復(日経)

・半導体・蓄電池など生産、長期で税優遇 政府経済対策(各紙)
・日銀総裁、緩和修正「到底決め打ちできぬ」 賃上げ見極めへ(各紙)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...