========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (20日19:30)
★Kabutan (20日17:20)
★FISCO (20日18:15)
★FISCO (20日16:05)
========================================
◇明日(21日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(20日16:33)
★みん株 (20日17:00)
★Kabutan (20日20:00)
========================================
◆ニュース 9月20日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英CPI、8月は予想外に伸び鈍化 利上げ巡り不透明感強まる (17:16)
☆(R)スイス、今年の成長予想を1.3%へ上方修正 長期平均下回る (17:07)
☆(N)8月の英消費者物価、6.7%上昇 1年半ぶり低水準 (17:03)
☆(R)EUの8月新車販売、完全EVの比率が初めて20%超え=業界団体 (16:29)
(N)8月の欧州新車販売、13カ月連続増 EVシェアは2割超え (18:43)
☆(R)独生産者物価、8月は前年比-12.6% 過去最大の下落 (15:57)
☆(N)中国、政策金利据え置き 不動産支援策の効果見極め (10:18)
☆(N)米長期金利、約16年ぶり高水準 引き締め継続観測で (7:24)
☆(R)マスク氏のニューラリンク、脳デバイス埋め込み試験で参加者募集開始へ (7:24)
☆(N)米Amazon、年末商戦で25万人雇用 平均時給3000円に (7:36)
☆(N)Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明 (7:18)
☆(N)8月米住宅着工、3年2カ月ぶり低水準 予想下回る (6:50)
☆(N)テスラからマスク氏に利益供与、検察が全面調査 米報道 (6:07)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)関東1都10県、7月の百貨店販売額は6%増 関東経産局 (19:13)
☆(N)東証、株式取引時間延長を正式決定 来年11月から (19:09)
☆(N)東京ゲームショウ21日開幕 高性能のハードも注目 (17:56)
☆(N)くら寿司、にぎりに国産ホタテ 中国禁輸で消費支援 (17:25)
☆(R)ドルが一時148円に上昇、英ポンド安で上昇に弾み (17:21)
☆(N)8月の訪日客215万人 中国はコロナ前3割、回復なお時間 (16:20)
(R)8月訪日外国人は215万人、19年比で8割超の水準に=政府観光局 (16:20)
☆(N)コンビニ売上高、8月は6%増 初の1兆円超え (15:34)
☆(R)テレビなどの電子機器、8月出荷額14.3%減 大型低調 (13:07)
☆(N)首都圏マンション発売、8月は26%増 東京23区がけん引 (16:02)
(R)8月首都圏マンション、平均価格は7195万円 6カ月連続上昇 (13:33)
☆(N)日本製鉄、広島県呉市の製鉄所を30日に閉鎖 (13:33)
☆(N)ペプチドリーム、米バイオ医薬と放射性薬開発 (12:33)
☆(N)貿易赤字2カ月連続、8月9304億円 赤字幅は66%縮小 (9:03)
(R)貿易収支、8月は9305億円の赤字 輸出が2カ月連続前年割れ (9:36)
☆(R)短国除く日銀の国債保有、6月末は53.2% 高水準続く=資金循環統計 (9:22)
(N)家計の金融資産、6月末、4.6%増2,115兆円 最高を大幅更新 (9:20)
☆(R)日本の円買い介入、米の姿勢は「状況次第」=イエレン財務長官 (8:34)
☆(R)米国などと緊密に意思疎通、引き続き高い緊張感持ち為替市場を注視=神田財務官 (8:28)
☆(N)全国商業地50%で上昇、コロナ影響薄れる 23年基準地価 (0:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)参天製薬の24年3月期、営業益350億円に 中・欧向け好調 (16:12)
☆(N)サツドラHD、6〜8月は純利益9300万円 訪日客が回復 (19:51)
☆(N)ツルハHDの6〜8月、純利益10%増 調剤や食品が好調 (20:47)
☆(N)神奈川中央交通、純利益を上方修正 4〜9月 (20:56)
========================================
◇9月20日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、FOMC結果を控え持ち高調整
☆(N)東証大引け 続落、FOMC前で持ち高調整売り 一時3万3000円割れも
☆(証)[大引け] 一時大台割れ。FOMC前と中国不安が重し
★(FISCO)日経平均は続落、FOMC前の持ち高調整で全般売り優勢
☆(N)新興株20日 マザーズが3日続落 インテグラルの終値は初値を3%上回る
★(FISCO)東証グロ-ス指数は3日続落、金融イベント前に買い手控えムード
========================================
◇9月20日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿