2023年9月1日金曜日

9月1日(金)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・金融庁・日銀、企業向け融資を常時把握 危機を未然防止(日経電子版)
・大手5行が9月の住宅ローン固定金利を引き上げ 半年ぶり高水準(各紙)
・大手電力9社、需給システムを統一 電力融通しやすく(日経)
・自民政調会長、NTT(9432)株の売却益「情報通信の研究開発に」(日経)
・東電HD(9501)の柏崎刈羽原発、年内の再稼働難しく 9月から調査へ(日経)
・千葉銀(8331)の佐久間会長、来年3月に退任 仕組み債問題で(各紙)
・じもとHD(7161)傘下のきらやか銀行に公的資金 コロナ特例活用(日経)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ信託、仮想通貨の信託サービス 新興と資金調達支援(日経)
・神戸鋼(5406)、EV向け新鋼板 消費電力減(日経)
・イオン(8267)、1300品目のPB新商品 一部値下げ実施(日経)
・中堅部品もEVシフト 今仙電機(7266)は開発要員を3倍に(日経)
・TDK(6762)が産業用蓄電 小型でオフィス設置容易、災害備え(日経)
・日産自(7201)とJVCケンウ(6632)、小型電源発売 EV中古電池活用(各紙)
・ヒューリック(3003)、成田空港近くに物流施設 1000億円投資(各紙)
・USENHD(9418)傘下のU-NEXT、テレ東の経済番組「WBS」など配信 
・トヨタ紡織(3116)、米国にシート部品の新工場 電動化に対応(日経)
・小糸製(7276)、宮城に車ランプ新工場(日経)
・商船三井(9104)、ケニアで倉庫運営開始(日経)
・SOMPO(8630)など損保各社が金融庁に報告 ビッグモーター不正で(各紙)
・SBI(8473)傘下のSBI新生銀行、1日に非上場化決議(日経電子版)
・セブン&アイ(3382)、そごう・西武の売却決議を正式に発表(各紙)
・SUBARU(7270)、1万3000台リコール 方向指示器点灯しない恐れ(産経)
・ソフトバンクG(9984)傘下のアーム、IPO価格13日決定(ブルームバーグ)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱モルガンに集団訴訟、クレディスイスのAT1債損失で52億円請求(ブルームバーグ)
・Ine(4933)、東証プライムに市場変更 125万株を売り出し(NQN)
・LTS(6560)、HCSHD(4200)を1株1800円でTOB 完全子会社化目指す(NQNなど)

・パナHD(6752)、中間配当17円50銭 前年同期比2円50銭増(日経)
・明電舎(6508)、中間配当3円減の25円に(日経)
・内田洋(8057)、今期純利益6%減 配当は据え置き(日経)
・トリケミカル(4369)、今期純利益45%減に下方修正(日経)
・菱洋エレク(8068)、2~7月期純利益3倍 リョーサン(8140)持分法化寄与(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...