2023年8月22日火曜日

8月22日(火)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ソフトバンクグループ(SBG、9984)、英アームが上場申請 米ナスダックに(各紙)
・エーザイ(4523)、認知症薬「レカネマブ」承認へ 厚労省部会が了承(各紙)
・NTT(9432)競争力強化へ法改正、研究公開義務など緩和 自民検討(日経)
・菱地所(8802)、インドでオフィス参入 米など偏重転換(日経)
・NXHD(9147)、欧州の高級家具物流を買収 国際競争力高める(日経)
・エムスリー(2413)、研修医登録の英社買収 医師不足に着目(日経)
・清水建(1803)、施工不良でビル引き渡し遅れ 追加費用20億円超(日経)
・エフィッシモ、ソフト開発のアイネス(9742)株を6%保有(日経)
・ティーガイア(3738)、携帯依存脱却へ フェムテック店運営参入(日経)
・ビジョナリー(9263)、利益相反行為の前社長らに損害賠償請求へ(日経)
・ヤマハ(7951)、新幹線内の案内で技術提供(日経)
・邦ガス(9533)、AIが配送ルート自動で ボンベ交換3割省力(日経電子版)
・航空各社、お盆の国内線利用15%増 コロナ前の9割に回復(日経)
・SBI(8473)、プロカン(9246)株を取得 上限34万5300株(NQN)
・R&I、野村不HD(3231)を格上げ 「シングルA」に(日経)
・日本麻(3306)、ゴーゴーカレー創業者の宮森社長を解任(日経など)
・あおぞら銀(8304)、新興支援強化「多様な選択肢提案」(読売)

・ハイデ日高(7611)、今期税引き益91%増 客足回復続く(日経など)
・ABCマート(2670)、今期純利益17%増に スニーカー好調(日経)
・いすゞ(7202)、東南ア子会社から配当388億円 タイで販売好調(日経)

・防衛費、過去最大7.7兆円 概算要求案で次世代通信の調査費盛る(各紙)
・中古車ロシア向け禁輸拡大、対象5割に 国内価格下げ要因(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (7日19:)  ⇒   ★Kabutan (7日...