========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (12日19:30)
★Kabutan (12日17:20)
★FISCO (12日18:15)
★FISCO (12日16:)
========================================
◇明日(13日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(12日16:30)
★みん株 (12日17:)
★Kabutan (12日20:00)
========================================
◆ニュース 7月12日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)BRIEF-6月の米CPI、前月比+0.2%・前年比+3.0%=労働省 (21:35)
(N)米消費者物価6月3.0%上昇 12カ月連続で鈍化 (21:34)
☆(R)英経済、金利上昇でも底堅さ維持=中銀金融安定報告書 (16:10)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)ABCマート、18年ぶり株式分割 1株を3株に (21:20)
☆(N)ローム、宮崎にパワー半導体工場建設へ SiC増産急ぐ (18:20)
☆(N)光量子コンピューター、汎用計算へ技術原理を実証 理研 (18:16)
☆(N)企業物価、6月4.1%上昇 伸びは6カ月連続鈍化 (8:56)
☆(R)5月の機械受注は前月比-7.6%=内閣府 (8:59)
(N)機械受注、5月7.6%減 2カ月ぶりマイナス (9:32)
内閣府は基調判断を「足踏みがみられる」で据え置く。
◆決算・業績・配当関連
☆(N)吉野家の3〜5月 営業益3.3倍に 外食需要が回復 (21:16)
☆(N)出前館、22年9月〜23年5月の最終赤字106億円 広告削減 (20:20)
☆(N)TSIHDの3〜5月、営業益15%増 不採算ブランド撤退で (21:43)
☆(N)近鉄百貨店の3〜5月期純利益4.8倍 客足が急回復 (19:43)
☆(N)ファミマの3〜5月、純利益は73%増 人流回復で販売増 (16:52)
☆(N)イオン営業最高益 3〜5月、人流回復やコスト改善で (15:18)
☆(N)イオン北海道、3〜5月期税引き益11%減 設備投資かさむ (17:56)
☆(N)コメダHDの3〜5月期、純利益18%増 外食需要高まる (19:00)
========================================
◇7月12日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反落、円高や過熱感で利益確定売り
☆(N)東証大引け 反落し3万2000円割れ 円高や日銀修正観測で海外勢が売り
☆(証)[大引け] 1ドル=139円台半ばの円高を受け下落。半導体関連と商社、医薬品が売られ、ソフトバンクGとメガバンク、小売は買われた
★(FISCO)日経平均は反落、日銀政策修正への思惑でドル円は140円割れ
☆(R)新興株はマザーズが反落、循環物色で直近IPO銘柄しっかり
☆(N)新興株12日 マザーズ反落、日銀の政策修正に警戒の声
☆(WA)マザーズ指数が反落、QDレーザなど売られる=新興市場・12日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は大幅反落、時価総額上位銘柄中心に軟調推移
========================================
◇7月12日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿