・SBI(8473)が排出量取引所開設へ 海外枠も対象に 今秋にも(日経)
・かんぽ生命(7181)とKKR提携 保険の共同事業検討(日経)
・MS&AD(8725)傘下の三井住友海上がEV整備網 新興と協業、商用車向け500カ所(日経)
・安川電(6506)、北九州にロボット新工場 200億円投じ一貫生産(日経)
・ダイキン(6367)とデンマーク企業、再生可能燃料を輸送に活用 原料に廃食油など、調達コストが課題(日経)
・大ガス(9532)と伊藤忠(8001)など、系統用蓄電池に参入 再エネ出力制御を抑止(日経)
・パナHD(6752)傘下のパナソニック、フードプロセッサーをリコール 1万台超(各紙)
・カプコン(9697)「ストリートファイター6」 世界販売100万本(日経)
・中外薬(4519)と住友ベ(4203)、環境に配慮 医薬品包装材、原料の半分を植物由来プラに(日経)
・OLC(4661)の東京ディズニー、アプリ予約で並ばず入場 無償で14施設(日経)
・京セラ(6971)社長再任、ISSが「反対」 27日に株主総会(日経)
・関西電(9503)などの株主、電力カルテルで損害賠償の提訴請求(日経)
・フェローテク(6890)、CB発行で250億円調達(日経)
・エーザイ(4523)のアルツハイマー新薬、米FDAによる完全承認に近づく(ブルームバーグ)
・ケミファ(4539)、スタンダード市場選択 流通株式数などプライム基準届かず(NQN)
・楽天地(8842)、2~4月期純利益68%減(日経)
・ゼオン(4205)、26年度営業益2倍に(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿