2023年6月14日水曜日

6月14日(水)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ゼンショHD(7550)、米英すしチェーン買収 M&A最高額874億円(日経)
・日立(6501)、中計目標を引き上げ 来期、EBITA1兆円に(日経)
・積水化(4204)、積ハウス(1928)株を一部売却 保有比率2%強に(日経)
・神戸物産(3038)、17%減益 11~4月最終 為替予約で評価損(日経)
・ビジョナル(4194)、「ビズリーチ」伸び最高益 8~4月最終70億円 専門人材の需要強く(日経)
・ヤーマン(6630)純利益30%減の39億円 前期、広告費かさむ(日経)
・丹青社(9743)純利益17%減 2~4月、人件費増加響く(日経)
・サトウ食品(2923)が純利益5%減 前期、調達コスト増(日経)
・ビジョナリー(9263)の四半期報告書、監査人が結論不表明 5~1月期(日経)
・香港オアシス、ツルハHD(3391)に株主提案 社外取選任を要求(各紙)
・マークライン(3901)、EV分析の専用施設 来年、厚木に(日経)
・エアコン生産急ピッチ 昨年の混乱教訓「夏の陣」へ盤石 日立(6501)は国内移管(日経)
・明治HD(2269)傘下の明治やマルハニチロ(1333)、8月値上げ(各紙)
・リンガハット(8200)が値上げ ちゃんぽん720~750円に(各紙)
・三井物(8031)、イタリア食品会社出資(日経)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)のナンバー2が自社株を大量売却(毎日)
・首相「若者の所得伸ばす」 児童手当、来年10月拡充 少子化対策決定、「追加負担なし」道見えず(各紙)
・中国が景気支援に転換、相次ぎ予想外の利下げ-広範な刺激策も検討(ブルームバーグ)
・米電気自動車のテスラは13日続伸(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...