・トヨタ(7203)とダイムラー提携 商用車で日野自(7205)・三菱ふそう統合 中大型の最大手連合 CASEで協力(各紙)
・国際協力銀、中東欧の新興投資へ基金 KDDI(9433)など参加(日経)
・NEC(6701)、肥料の散布量をAI制御 価格高騰受け最適化(日経)
・中外薬(4519)、バイオ薬設備に500億円 開発スピード増強(日経)
・オムロン(6645)、インドに血圧計工場 患者3億人 市場開拓(日経)
・JR東海(9022)など3社、新幹線ネット予約価格、秋めど5%値上げ(各紙)
・ANAHD(9202)がNFT商品の売買サイト 航空写真や3Dモデル(各紙)
・Jディスプレ(6740)、JOLEDの事業を継承(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブン―イレブン・ジャパン、コールスローサラダに金属片 東京と千葉で販売の8326個回収へ(読売など)
・ADWG(2982)、1~6月税引き前利益2倍 物件売却伸びる(日経)
・四国電(9507)の今期、285億円の黒字に 値上げ認可で(日経)
・日本車8社、4月世界生産15%増(日経)
・7月電気代、7社が下げ 大手の6月比、200~1200円(日経)
・1円スマホ規制、回線セット大幅値引き禁止 上限4.4万円 総務省がルール案(各紙)
・米債務上限合意案、保守強硬派の反発強まる 下院採決へ(日経)
・米エヌビディアの時価総額1兆ドルに AI追い風、半導体企業で初(日経)
・韓国軍「北朝鮮が宇宙発射体」 沖縄にJアラート発令(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿