========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (5日19:30)
★Kabutan (5日17:20)
★FISCO (5日18:15)
★FISCO (5日16:00)
★ロイター (5日14:39)
★ロイター (5日17:24)
========================================
◇明日(6日)の見通しなど (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(5日16:30)
★みん株 (5日17:00)
★Kabutan (5日20:00)
========================================
◆ニュース 4月5日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英サービスPMI、3月52.9に上方改定 新規事業1年ぶり高水準 (18:48)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、3月改定値10カ月ぶり高水準 サービス堅調 (17:48)
☆(R)仏サービスPMI、3月は9カ月ぶり高水準 速報値からは下方修正 (18:23)
☆(R)独サービスPMI、3月53.7に上昇 需要回復で5月以来の高水準 (17:44)
☆(R)独鉱工業受注指数、2月前月比+4.8% 製造業が3カ月連続増 (15:49)
☆(R)クレディ・スイスが最後の株主総会、会長が立て直し失敗を謝罪 (7:22)
☆(R)トランプ氏、34件の罪状を否認 NY裁判所に出頭 (4:18)
(N)トランプ前大統領が出頭、無罪主張 全34件の罪状を否認 (4:07)
☆(R)米FRB、追加利上げの公算 5%超に=クリーブランド連銀総裁 (8:28)
☆(R)米製造業新規受注、2月は2カ月連続で減少 設備投資の低調を示唆 (0:43)
☆(R)(JOLTの)米2月求人件数63.2万件減の990万件、約2年ぶり低水準 (4日23:37)
(N)米求人件数、2月は993.1万件 2カ月連続で減少 (4日23:52)
☆(N)フィンランド、NATOに正式加盟 対ロシア抑止力強化 (4日22:01)
(R)フィンランド、NATO正式加盟 ロシアは「対抗措置」警告 (0:38)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(R)塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」、米国で迅速審査指定 (8:23)
☆(N)日本の半導体輸出規制、中国が是正要求 (1:03)
☆(N)(観測)ハイデ日高の23年2月期、営業黒字6億円 3期ぶり黒字 (2:00)
☆(N)造血幹細胞を体外で培養、ドナー不足克服 筑波大など (2:00)
◆決算関連
☆(N)不二越、12〜2月純利益7%減 ロボ出荷好調も為替で差損 (20:28)
☆(N)三協立山、22年6〜2月期営業利益61%減 資材高響く (19:36)
(N)三協立山の22年6月〜23年2月、純利益67%増 (19:15)
☆(N)西松屋の23年2月期、税引き益10%減 円安進行で (18:45)
☆(N)壱番屋の今期、純利益13%増の28億円に 値上げ効果で (20:25)
☆(N)トーセイの12〜2月期、純利益22%増 物件売却が好調 (20:45)
========================================
◇4月5日の東京市場 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEATH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は4日ぶり反落、米景気懸念や円高が重し 全面安の商状
☆(N)東証大引け 4日ぶり反落 2万8000円割れ 米株安で
☆(証)[大引け] ほぼ全面安。米2月求人件数1,000万件割れとJPモルガン・チェースCEOの株主向け書簡を嫌気。パナソニックはWSJ紙報道で上昇
☆(R)新興株はマザーズが続落、米株安でリスク回避
☆(N)新興株5日 マザーズ続落、「個人の余力回復道半ば」の声
☆(WA)マザーズ指数が続落、ラバブルMなど安い=新興市場・5日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は大幅続落、幅広い銘柄で売り優勢の展開
========================================
◇4月5日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿