2023年4月14日金曜日

4月14日(金)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ファストリ(9983)、9~2月期営業最高益 値上げ戦略奏功、売上高10兆円を目標へ(各紙)
・良品計画(7453)、今期純利益24%減に下方修正 原材料高・値上げ響く(日経)
・松屋(8237)、前期純利益4.4倍の43億円(日経)
・東宝(9602)、前期純利益334億円 「すずめの戸締まり」ヒット(日経)
・ローソン(2651)、今期配当200円 50円増、日販伸ばす(日経)
・大和ハウス(1925)、退職給付債務の割引率上げ 前期、812億円増益要因(日経)
・TKP(3479)、今期4期ぶり最終黒字 貸会議室の稼働回復(日経)
・クリレスHD(3387)、前期純利益43%減 店舗で減損(日経)
・久光薬(4530)、今期純利益10%減 為替差益が減少(日経)

・公取委、みずほFG(8411)傘下のみずほ証券を「注意」 株式公開価格を一方的に低く設定か(各紙)
・東電HD(9501)や中部電(9502)、電力データ活用 高齢者見守りや省エネに(日経)
・米インテル、英アームの技術使った半導体を受託生産(日経)
・三菱商(8058)、京大発スタートアップを支援(各紙)
・ディップ(2379)、対話型AIでバイト探し 1年以内に実用化へ(日経)
・情通機構と住友電(5802)、伝送容量19倍の光ファイバー開発(日経)
・楽天グループ(4755)傘下の楽天銀行、公開価格1400円 IPO、仮条件上限に(各紙)
・東芝(6502)と旧経営陣側が双方控訴 不正会計の賠償判決不服(各紙)
・三菱UFJ(8306)系、新興投資にファンド500億円 運用資産5割増(日経)
・ホンダ(7267)、パキスタン合弁での生産停止を今月末まで延長 経済危機で(ロイター)
コロナ療養、5類移行後は5日に短縮 厚労省方針、10日間はマスク推奨(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...