========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (12日19:30)
★Kabutan (12日17:20)
★FISCO (12日18:15)
★FISCO (12日16:00)
★ロイター (12日14:02)
========================================
◇明日(13日)の見通しなど (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(12日16:31)
★みん株 (12日17:00)
★Kabutan (12日20:00)
========================================
◆ニュース 4月12日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆米CPI、インフレとの戦い継続の必要性裏付け=IMF財政局長 (23:03)
☆(R)米CPI、3月は5.0%に減速 基調インフレ圧力は継続 (22:07)
★(R)米CPI、3月は前年比+5.0%に減速 コア指数はなお高い伸び (22:02)
★(N)米消費者物価指数5.0%上昇 3月、9カ月連続で鈍化 (21:34)
☆(R)台湾、中国が飛行禁止空域設定を計画と指摘 防空識別圏内に (16:47)
(R)中国の飛行禁止空域巡る報道、衛星打ち上げに関連か=台湾国防部 (16:32)
☆(R)中国で鳥インフルH3N8型感染者死亡、世界初=WHO (15:57)
☆(R)米インフレ率、年内に3%台半ばに低下=ミネアポリス連銀総裁 (9:47)
☆(R)日銀、YCCの柔軟性拡大で急激な政策変更回避も=IMF (9:11)
☆(N)OPEC減産、米国などが補う 23年の石油供給見通し (6:01)
(R)米などの原油供給増、OPEC減産補う=米EIA短期予測 (8:01)
☆(N)逆風下の米企業決算 1〜3月5%減益見込み、株価に重荷 (7:45)
☆(N)米中小企業、借り入れ環境悪化 過去10年で「最悪」 (5:58)
☆(R)FRBのバランスシート縮小、今後数年続く=NY連銀報告書 (6:21)
☆(N)米連銀総裁「積極的な利上げは慎重に」 金融不安見極め (5:33)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)日銀、北陸3県の景気判断据え置き 個人消費引き上げ (19:21)
☆(N徳島の景気判断下げ、四国の他3県は据え置き 日銀4月 (19:40)
☆(N)ニデック、中国向け工作機械を量産 普及価格帯に照準 (16:10)
☆(N)総人口12年連続減、22年1億2494万人 日本人75万人減 (14:03)
☆(R)賃金上昇伴う物価目標の実現へ、金融緩和を継続=植田日銀総裁 (15:47)
☆(R)物価予想、1年後「上がる」85.7%に増加 値上げ浸透=日銀調査 (13:52)
(N)1年後物価「11.1%上昇」予想、過去最高 日銀調査 (16:10)
☆(N)企業物価3月7.2%上昇 伸びは鈍化 22年度は過去最高 (9:22)
☆(N)2月の機械受注4.5%減 3カ月ぶり減 (8:55)
(R)機械受注、2月は前月比マイナス4.5% 「足踏み」との判断維持 (9:37)
◆決算関連
☆(N)ABCマート、23年2月期純利益74%増 アウトドア靴好調 (19:54)
☆(N)ファミマの前期、純利益62%減 台湾法人株売却の反動で (18:54)
☆(N)イオン、(2月連結)売上高9兆1168億円で最高 総合スーパー黒字化 (16:15)
(R)イオン、24年2月期の営業利益は過去最高2200億円の見通し (16:47)
☆(N)イオン北海道の前期、税引き益23%増 衣料品やPB好調 (18:49)
☆(N)イオン九州の23年2月期、最高益46億円 中食需要好調 (19:00)
☆(N)井筒屋の22年2月期、実質3%増収 雑貨や美術品が好調 (18:30)
☆(N)ツインバード、純利益89%減 23年2月期 (18:07)
☆(N)コメダHDの24年2月期、純利益8%増 「5類」移行で (20:15)
☆(N)MV東海、純利益19%減 中国事業の清算響く (19:39)
☆(N)柿安本店、純利益11%増 22年3月〜23年2月 (20:00)
☆(N)出前館、5期連続の最終赤字 23年8月期169億円 (20:04)
☆(N)ハイデ日高、今期最終22%増益 値上げ効果 (21:01)
☆(N)サイゼリヤ、今期最終26%減益 価格維持で原材料高重荷 (21:01)
☆(N)フジの24年2月期、増収減益へ 燃料・原料高が重荷に (19:42)
☆(N)ベル24HDの23年2月期、純利益4%増 ワクチン関連堅調 (20:45)
========================================
◇4月12日の東京市場 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は4日続伸、「バフェット効果」継続 バリュー株しっかり
☆(N)東証大引け 4日続伸 円安進行が支え、商社株に買い続く
☆(証)[大引け] 4日続伸。商社が続伸。カジノ関連が大幅高
★(FISCO)日経平均は4日続伸、景気後退懸念の緩和でバリュー中心に上昇
☆(R)新興株はマザーズが小幅続伸、新規上場のispaceは値付かず
☆(N)新興株12日 マザーズ3日続伸、アイスペースは売買不成立
☆(WA)マザーズ指数が3日続伸、IPOのispaceに買い殺到=新興市場・12日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は小反落、重要指標発表前に警戒感広がる
========================================
◇4月12日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿