◇今日の株価材料(新聞など・31日)中国電・中部電・九州電に課徴金1010億円命令
・中国電(9504)・中部電(9502)・九州電(9508)に課徴金1010億円命令 カルテルで公取委 中国電社長・会長が辞任(各紙)
・日立(6501)傘下の日立アステモ、JIC系が2割出資 日立が保有株一部売却(日経)
・インド製鉄所に6600億円協調融資へ 国際協力銀 日本製鉄(5401)事業(日経)
・みずほFG(8411)、100億円VC 新事業創出へ新興に出資(日経)
・住友商(8053)、中小DX推進ファンド 投資会社と連携、最大300億円 グループ会社の手法移植(日経)
・日揮HD(1963)傘下の日揮・東洋エンジ(6330)、再生航空燃料プラントで提携 設計など(日経)
・楽天グループ(4755)株主総会、不振の携帯事業へ質問集中 三木谷氏「将来利益へ先行投資」(日経)
・そごう・西武売却再延期 セブン&アイ(3382)が発表(各紙)
・エンジャパン(4849)の「エン転職」履歴書25万人超漏洩か(日経)
・IRジャパン(6035)が再発防止策 不適切行為認定で(各紙)
・「H2A」打ち上げ夏以降に延期、失敗「H3」の装置使用を考慮 基幹ロケット全て飛ばない異例事態(読売)
・久光薬(4530)、前期純利益が120億円に上振れ 東南アで伸びる(日経)
・三井物(8031)、総還元性向33%超を検討 大手商社、市場を意識(日経)
・松屋(8237)3期ぶり復配 前期、業績回復で(日経)
・ADWG(2982)の1~3月期、税引き前利益2倍弱 物件売却好調(日経)
・三井E&S(7003)、船用機器事業を売上高の半分に 26年3月期(日経)
・JCRファ(4552)、今期純利益が74%減 契約金下振れ(日経)
・カドカワ(9468)、「アニメホテル」などから撤退 今期に特損32億円計上(NQN)
・香港オアシス、東競馬(9672)株を8.38%保有 「投資および重要提案のため」(NQN)
・ソフトバンクG(SBG、9984)、子会社にアリババ株譲渡 単独決算で売却益計上(NQN)
・中国から入国、水際緩和 3回接種で陰性証明不要 来月にも(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿