・みずほFG(8411)とLINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航(各紙)
・ホンダ(7267)、インドで電動二輪 30年に年産100万台(日経)
・セブン&アイ(3382)、そごう・西武売却を再延期へ 池袋本店の調整難航(各紙)
・東芝(6502)株、大株主3Dが一部売却 買収案受け入れ前日に(日経など)
・日軽金HD(5703)、新たに197件「不適切」(各紙)
・中部電(9502)、法人向け電気料金を5カ月割引 燃料価格の下落反映(日経)
・TDK(6762)、国内工場で再生エネ100% 年内に切り替え(日経)
・パーソルHD(2181)、転職支援人材の年収上げ 最大3割増(日経)
・東洋建(1890)、特別委の答申延期 任天堂(7974)創業家のTOB(日経など)
・NEC(6701)、AIで地雷埋設場所を高精度予測 23年度中に事業化(各紙)
・あおぞら銀(8304)傘下のGMOあおぞら銀、低コストの国際送金 英ワイズと提携(日経)
・三井住友FG(8316)傘下の三井住友FL、英ヘリコプターリースに出資 災害・医療に(日経)
・オービック(4684)、今期営業益15%増 29年連続最高 受注好調、来期も増配見通し(日経)
・日野自(7205)、今期最終赤字1280億円 エンジン不正、顧客補償で特損(各紙)
・オリンパス(7733)、今期純利益29%増に下方修正 事業売却延期で(日経など)
・吉野家HD(9861)、前期純利益9%減に上方修正 助成金計上(日経)
・日本郵政(6178)、自社株1億9674万株を4月20日に消却 発行済みの5.38%(日経など)
・東洋(8614)、有価証券売却益11億円計上 今期、政策保有株の見直しで(NQN)
・スルガ銀(8358)、有価証券売却で140億円損失計上 1~3月期(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿