・ルノーEV新会社へ15% 日産自(7201)、対等出資を発表 新興国・欧州に照準(各紙)
・三菱重(7011)、国産ジェット撤退 開発子会社も清算(各紙)
・三井住友FG(8316)傘下の三井住友銀、初任給5万円上げ 4月から みずほFG(8411)も来年検討(日経)
・ヤマトHD(9064)、個人向け宅配10%値上げ4月から、5年半ぶり引き上げ(日経)
・JFE(5411)、EV向け鋼板増産 500億円追加投資、生産3倍へ モーター需要増見込む(日経)
・京セラ(6971)、鹿児島で半導体装置部品の新棟 30億円投資(日経)
・T&K(4636)、英ファンドなどのTOBに反対表明(日経)
・マクドナルド(2702)の1月の既存店売上高14.6%増 31カ月連続プラス(NQN)
・岩崎電(6924)がMBO 1株4460円でTOB、米カーライル系が支援(NQN)
・半導体国産化、支援広範に 経産省、先端品以外も3分の1補助(日経)
・ヤマトHD(9064)の今期、営業益21%減に下振れ、宅配便の単価下落(日経)
・資生堂(4911)・コーセー(4922)、一転上振れ 前期営業増益、欧米販売が好調(日経)
・JSR(4185)、今期一転最終減益、半導体向け需要急減(日経)
・大ガス(9532)の今期最終、減益幅縮小 株売却益104億円計上(日経)
・島津(7701)の4~12月期、純利益6%増、円安が寄与(日経)
・ワークマン(7564)の4~12月期、単独税引き益8%減(日経)
・京王(9008)の今期、純利益68%増、ホテル回復で上振れ(日経)
・オリックス(8591)、4~12月期の純利益微増 投資先売却が寄与(日経)
・JFE(5411)の今期、純利益48%減、60円減配(日経)
・アステラス(4503)の今期、純利益21%増に下げ 新薬候補の費用増(日経)
・三菱食品(7451)、今期30円増配 通期純利益を上方修正(日経)
・H2Oリテイ(8242)の4~12月期、純利益15%減 店舗閉鎖などで特損計上(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿