・楽天グループ(4755)の前期、3728億円の最終赤字 資本提携も検討(日経)
・3メガ損保、4~12月純利益48%減 災害多発、火災保険が赤字(日経)
・鉄道18社、4~12月全社最終黒字に 定期券収入は頭打ち(日経)
・日本郵政(6178)4~12月、純利益7%減 外債運用が悪化(日経)
・かんぽ生命(7181)、今期最終益870億円に上方修正 710億円から(NQN)
・T&D(8795)、4~12月最終赤字1675億円 海外で投資損失(日経)
・アサヒ(2502)純利益1%減 22年12月期、事業利益は最高に(日経)
・東芝(6502)の今期、営業益40%減に下方修正 HDD苦戦(日経)
・東芝、柳瀬悟郎副社長が辞任 交際費の不適切処理で(日経)
・キリンHD(2503)の前期、協和発酵バイオで減損430億円(日経)
・SMC(6273)の4~12月、純利益25%増 短納期強み、EVなど多品種好調(日経)
・JT(2914)、前期純利益31%増 値上げ浸透、円安も寄与(日経)
・シマノ(7309)、今期純利益33%減 スポーツ自転車、欧米需要一服(日経)
・NXHD(9147)、今期最終32%減益(日経)
・製紙大手の今期 日本紙(3863)、三菱紙(3864)など3社下方修正(日経)
・出光興産(5019)、今期純利益21%減 自社株買い上限600億円(日経)
・クボタ(6326)、前期純利益11%減 原材料高騰響く(日経)
・レゾナック(4004)、1~3月営業赤字に(日経)
・山パン(2212)、前期純利益19%増 値上げが寄与(日経)
・東映(9605)、4~12月の純利益95%増 ワンピースヒット(日経)
・大手行、東電HD(9501)に4000億円緊急融資 燃料高・円安で資金不足(各紙)
・豊田章一郎氏死去 トヨタ(7203)名誉会長、元経団連会長 97歳(各紙)
・すかいらーく(3197)社長に金谷氏 15年ぶり交代 谷氏は会長に(日経)
・伊藤忠(8001)、米テックに再エネ アマゾン・メタに供給 太陽光700カ所、風力も データセンターに需要(日経)
・電通グループ(4324)、五輪問題で特別委 社長「社員逮捕、重く受け止め」(日経)
・東洋水(2875)、即席麺10~13%値上げ(日経)
・ANAHD(9202)、負債5000億円圧縮 26年3月末までに、旅客需要回復で(日経)
・東電HD傘下の東京電力エナジーパートナー、電気代36円値上げ 送配電網利用料の値上げで(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿