・東電HD(9501)、3割値上げ申請へ 家庭向け、今夏までの実施目指す(各紙)
・日産自(7201)、ルノー出資見直し「支持」 仏政府が書簡、経産相(各紙)
・ロイヤルホ(9713)、リーガロイヤル大阪をカナダ系投資会社へ売却(各紙)
・フジテック(6406)、臨時総会を2月24日に 香港ファンド提案に反対(日経など)
・セコム(9735)、データ拠点増設 3カ所600億円投資、企業需要取り込み(日経)
・ブリヂストン(5108)、タイヤ値上げ 6~8%(各紙)
・四国電(9507)社員も新電力の顧客情報不正閲覧 大手4社目(各紙)
・リコー(7752)、PFU買収額905億円に 円安で65億円増加(日経)
・イオン北海道(7512)、イオン(8267)などが株式一部売却 市場基準に適合へ(日経)
・昭電線HD(5805)、品質不正2度目の発表(日経)
・ニトリHD(9843)、24年3月期にタイ進出 最大10店、アジア加速(日経)
・オリックス(8591)、海路で長距離物流 運転手の超過労働短く(日経)
・SOMPO(8630)傘下の損保ジャパン、EV保守整備に参入 関連事業の裾野広がる(日経)
・住友鉱(5713)、鉱山採掘を自動化 生産性3割向上(日経)
・NTT(9432)傘下のNTT東日本、地域の文化継承 来月シンクタンク設立 政策提言やDX支援(日経)
・サイバー(4751)、小売業の脱炭素支援 データ分析で電力削減(日経)
・住友不(8830)、新興向けに交流イベント 入居企業や取引先と(日経)
・八十二(8359)・長野銀(8521)、経営統合で最終合意(各紙)
・オリンパス(7733)、科学事業の売却を1カ月延期 3月に(NQN)
・ダイキン(6367)、「磁気冷却エアコン」実用化へ 代替フロン使わず消費電力2割減(読売)
・三井物(8031)など参画の北極圏のガス開発事業「アークティックLNG2」、ロシア側が計画大幅修正 日本に逆風(毎日)
・三井E&S(7003)、東南アで港湾用クレーンの現地生産再開 ベトナム企業に委託(日刊工)
・香港投資会社リム、JT(2914)に鳥居薬(4551)の株式売却など要求(ロイター)
・キオクシアと米ウエスタンデジタルの合併交渉が進展 関係者(ブルームバーグなど)
・東京製鉄(5423)、4~12月40%増益 単独税引き、鋼材値上げ浸透(日経など)
・リソー教育(4714)、今期純利益34%減 ベアで人件費増(日経)
・ISID(4812)、前期純利益41%増に上振れ(日経)
・ウェルスナビ(7342)の前期、2億900万円の営業益 広告宣伝費を抑制(NQN)
・中国、春節スタート 行動制限なし、国内旅客倍増へ(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿