・日立金(5486)、EVモーターの希土類削減 磁石の中国依存回避(日経)
・ホンダ(7267)、CATLから電池調達 EV100万台分以上 中国で拡販へ(日経)
・住友商(8053)、非鉄金属の生産履歴追跡 ブロックチェーンの技術活用(日経)
・日産自・ルノー、交渉越年も 技術流出懸念拭えず 出資率下げ、EV知財など溝深く(日経)
・大和ハウス(1925)、リゾートホテル事業売却 コロナで稼働率低迷(各紙)
・NXHD(9147)、新興投資ファンド設立(日経)
・武田(4502)、欧州でデング熱ワクチン承認(日経など)
・IRジャパン(6035)が第三者委 元役員の不正疑惑調査(各紙)
・キューブシス(2335)、野村総研(4307)と資本業務提携(NQN)
・電力大手など10社、託送料金引き上げ計画を申請 電気料金も引き上げか(朝日、毎日)
・IHI(7013)、3年で5000億円投資 成長分野「脱炭素」柱に7割増(日刊工)
・JIPの東芝(6502)非公開化、融資確保へ前進 再建案に具体性 関係筋(ロイター
・住友商、再エネ供給量目標5GWへ上方修正 国内洋上風力の受注目指す(ロイター)
・積ハウス(1928)、2~10月純利益29%増 米の戸建て伸びる(日経)
・スバル(9632)、今期一転最終増益 5%増、公共工事の受注好調(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿