◇今日の株価材料(新聞など・28日)OLC、23年4月に株5分割
・OLC(4661)、2023年4月に株5分割 長期保有へ株主優待拡充(日経)
・ハイデ日高(7611)、単独営業黒字に 3~11月客足復調、値上げも寄与(日経)
・スギHD(7649)、純利益4%減 3~11月141億円 薬価下げが影響(日経)
・Jフロント(3086)、純利益4倍 3~11月 訪日客消費が回復(日経)
・三陽商(8011)、今期営業益19億円に コートなど堅調(日経)
・三益半導(8155)の6~11月期、税引き益73%増 設備投資が堅調(NQN)
・京セラ(6971)、半導体関連に1.3兆円投資 3年で2倍(日経)
・三菱UFJ(8306)や三井住友FG(8316)傘下の銀行、住宅ローン、固定金利上げ 日銀緩和修正で 来月から(朝日など)
・SGHD(9143)傘下の佐川急便・デンソー(6902)など13社公表 「価格転嫁協議せず」 公取委、優越的地位乱用の恐れ(日経)
・ONE、米ターミナル買収 商船三井(9104)系と郵船(9101)系(日経)
・住友林(1911)、米住宅開発を買収 フロリダ州、112億円で(日経)
・関西電(9503)、新電力の顧客情報漏洩 送配電から小売部門(各紙)
・HUグループ(4544)傘下の富士レビオHD、アルツハイマー病血液検査で23年にも米申請目指す(ブルームバーグ)
・伊藤忠(8001)、税務新興に出資 飲食から業務請け負い(日経)
・トヨタ紡織(3116)、内装部品を子会社化(日経)
・明治HD(2269)、「きのこの山」や「たけのこの里」、値上げも再検討中(読売)
・鉄鋼の下期、需要回復に遅れも JFE(5411)・神戸鋼(5406)に聞く(日経産業新聞)
・ラウンドワン(4680)、深夜営業を短縮 電気料金などの高騰で(NQN)
・首相、防衛増税前に衆院解散 具体的時期触れず(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿