2022年12月2日金曜日

12月2日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)+米雇用時計

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (2日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (2日(金)17:20)
★FISCO (2日18:15)
★FISCO (2日16:00)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(2日16:35)
========================================
◆ニュース 12月2日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米就業者26.3万人増 11月、失業率は3.7%で横ばい (22:37)
 ☆(R)ユーロ圏PPI、10月は20年5月以来の前月比低下 エネ価格下落 (19:30)
 ☆(R)ドイツ輸入価格指数、10月は前年比+23.5% 予想やや上回る (16:30)
 ☆(R)独輸出、10月は前月比-0.6% 予想以上の減少 (16:35)

 ☆(R)米ISM製造業景気指数、11月は49.0 約2年半ぶりに50を下回る (1:14)
  (N)11月米ISM製造業景況感、2年半ぶり「不況」 受注低迷 (2:15)
 ☆(N)米消費支出物価、10月6.0%上昇 2カ月ぶり伸び鈍化 (1日22:45)
  (R)米10月個人消費支出0.8%増、PCE価格指数6%上昇で伸び鈍化 (1:09)
 ☆(N)米失業保険申請、1.6万減の22.5万件 受給者数は増加 (2:51)
  (R)米新規失業保険申請、22.5万件に改善 (1日23:39)
 ☆(R)米建設支出、10月は0.3%減 予想に一致 (2:10)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)上場企業、250社が配当予想を上方修正 23年3月期 配当総額、過去最高に (22:00)
 ☆(R)日銀、ETFを701億円購入 6月17日以来5カ月半ぶり (17:45)
 ☆(N)円上昇、一時133円台 8月中旬以来 (17:46)
 ☆(R)ドル134円台へ下落、3カ月半ぶり円高水準を更新 (16:25)
 ☆(N)ユニクロ、11月の国内既存店売上高は前年比-3.8% (15:30)
 ☆(N)日本車4社の米国販売、11月12%増 3カ月連続前年超え (5:36)
◆決算関連
 ☆(N)ロック・フィールドの5~10月期、純利益37%減 (20:15)
========================================
◇12月2日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反落、米景気懸念や円高が重し 米雇用統計への警戒感も
 ☆(N)東証大引け 反落、米景気減速懸念で 円高進行も重荷に
 ☆(み)東京株式(大引け)=448円安と大幅下落、急激な円高進行など警戒し全面安
 ☆(証)[大引け] 米11月ISM製造業50割れと円高進行で下落。米ブラックストーンが不動産ファンド解約を一部制限で不動産株が安い
 ☆(R)新興株はマザーズ反落、下げ限定 「円高影響受けにくい」の声
 ☆(N)新興株2日 マザーズが反落、米金利低下は支え
 ☆(M)マザーズ指数が反落、マイ波化学など売られる=新興市場・2日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は反落、幅広い銘柄で売り優勢の展開
========================================
◇12月2日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
========================================
◇11月米雇用統計 12月2日(金)22:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇11月雇用統計内容
  ☆非農業部門雇用者数  26.3万人増、〔予想〕20.2万人増
    10  26.1万人増 ⇒ 28.4万人増
    9月  26.3万人増 ⇒ 31.5万人増 ⇒ 26.9万人増
    8月  31.5万人増 ⇒ 31.5万人増 ⇒ 29.2万人増
  ☆失業率   3.7、 〔予想〕3.7%
   10 3.7%、  9 3.5%、  8 3.7%、  7 3.5
 ☆平均時給 前月比+0.6%、前年同月比+5.1%32.82ドル
       〔予想〕前月比+0.3%、 前年同月比+4.7%
   10月 前月比+0.4% 、前年同月比+4.7%、32.58ドル
   9月 前月比+0.3% 、前年同月比+5.0%、32.46ドル
   8月 前月比+0.3% 、前年同月比+5.2%、32.36ドル
 労働時間  34.4時間
   10 34.5時間、  9 34.5時間、  8月 34.5時間
 ☆労働参加率  62.1%
   10月 62.2%、  9月 62.3%、  8月 62.4%、  7月 62.1%

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...