・ソニーG(6758)、熊本に半導体工場 数千億円投資 国内生産で安定供給(日経)
・東芝(6502)再編、三井住友FG(8316)傘下の三井住友銀・みずほFG(8411)傘下のみずほ銀などが1.2兆円規模の融資方針(各紙)
・ファストリ(9983)、株式3分割 20年ぶり 投資家層の拡大図る 今期配当230円に(日経)
・トヨタ(7203)、世界生産70万台 来月1割増、半導体不足続く(日経)
・第一三共(4568)、がん免疫薬のイエスカルタを米社に承継 23年(日経)
・三菱商(8058)、鋼材の検査証明電子化 業務効率化へ(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブン―イレブン・ジャパン、広告事業参入 1900万人の購買履歴活用、クーポン連動(日経)
・電力・ガス、2月値下げ 東電HD(9501)は1月比1820円安に 政府支援で(日経)
・シャープ(6753)、米国で来春TVに再参入 高価格帯で(日経)
・東北電(9506)、3500億円の協調融資契約(日経)
・日清食HD(2897)、冷凍麺・チルド麺を再値上げ(各紙)
・トリケミカル(4369)、半導体化学材料の生産工場を建設へ 25年操業(NQN)
・出光興産(5019)の木藤俊一社長 GS維持・強化へ3年で200億円「元売りとしての責任がある」(読売)
・出光興産社長 豪炭鉱の権益一部売却へ、化石燃料の資産圧縮(ロイター)
・HIS(9603)、最終赤字95億円 前期、エネ子会社売却で特損(日経)
・神戸物産(3038)、純利益6%増 前期、「業務スーパー」好調(日経)
・エニーカラー(5032)、税引き益90%増 今期単独、グッズ販売好調(日経)
・エニーカラー、プライム市場への区分変更を申請へ 申請日は未定(NQN)
・パーク24(4666)の今期、純利益5.3倍 人の移動回復で利用増(NQN)
・ウェルライ(9565)の今期、税引き益14%増 eスポーツのイベント運営事業が拡大(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿