========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (12日19:30)
★Kabutan 特集 (12日18:30)
★Kabutan 特集 (12日19:45)
★Kabutan 特集 (12日17:20)
★FISCO (12日18:15)
★FISCO (日16:00)
★ロイター (12日7:58)
★ロイター (12日12:58)
★ロイター (12日16:23)
========================================
◇明日(13日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(12日16:43)
★みんなの株式 (12日17:00)
★Kabutan (12日20:00)
========================================
◆ニュース 12月12日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英GDP、10月は前月比+0.5%に回復 財務相「今後の道のり厳しい」 (16:28)
☆(R)独再生エネ比率46%に増加、30年目標達成に向けた水準は下回る (11:28)
☆(R)米インフレ、23年末までに大幅鈍化=イエレン財務長官 (9:23)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(NHK)岸田内閣「支持」3ポイント上がり36% 「不支持」44% (19:01)
☆(N)工作機械受注、11月は7.8%減 2カ月連続マイナス (17:35)
(R)11月工作機械受注は前年比7.8%減、2カ月連続マイナス=工作機械工業会 (15:18)
☆(N)今年の漢字は「戦」 京都・清水寺で発表 (14:08)
☆(N)企業物価指数9.3%上昇、11月 資源価格が高止まり (9:02)
☆(N)大企業景況感が2期連続プラス 10~12月、非製造業改善 (8:55)
☆(N)北海道内の景況感、3期ぶりマイナス コスト増響く (14:32)
(N)新潟・長野の10~12月期景況改善 旅行支援などで (18:25)
(N)北陸3県の企業景況感、4期ぶり「上昇」超 観光客回復 (15:49)
(N)北関東の10~12月景況感、3県とも改善 (20:00)
(N)山梨企業の景況感、2期連続マイナス 大企業に変調 (18:16)
(N)千葉の法人景況、10~12月マイナス4.0に改善 財務省 (19:24)
(N)神奈川県内10~12月景況感マイナス 横浜財務事務所 (18:57)
(N)東海の企業景況、4四半期連続マイナス 10~12月 (18:09)
(N)中国地方の景況感、4四半期ぶりにプラス 財務局調べ (19:36)
(N)四国4県の景況感、10~12月改善 財務局 (19:32)
(N)九州の10~12月景況感、4期ぶりプラス 旅行支援が奏功 (18:18)
◆決算関連
☆(N)くら寿司が3年ぶり営業黒字、値上げ寄与 23年10月期 (22:04)
========================================
◇12月12日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)東京株式市場・大引け=小反落、米引締め長期化懸念が重し 円安は下支え
☆(N)東証大引け 反落、58円安 米金融引き締めの長期化懸念で
☆(証)[大引け] 復興特別所得税の防衛費転用検討で川崎重工が高い。来秋の重しという見方も
★(FISCO)日経平均は反落、重要イベントへの期待感もあり朝安の後は下げ渋り
☆(R)新興株はマザーズが小反落、様子見ムードで小動き
☆(N)新興株12日 マザーズは反落 重要イベント控え様子見姿勢 UUUMは急落
☆(M)マザーズ指数が小反落、サンアスタが大幅高=新興市場・12日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は反落、物色は個別株中心で全体感は冴えない
========================================
◇12月12日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿