========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (4日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (4日(金)19:00)
★Kabutan 特集 (4日(金)17:20)
★FISCO (4日18:15)
★FISCO (4日16:00)
★ロイター (4日11:32)
★株式新聞 特集 (4日(金)) モーニングスター提供
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(4日16:55)
★みんなの株式 (4日17:40)
★ロイター (4日15:53)
========================================
◆ニュース 11月4日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)米雇用者数、10月26.1万人増で予想上回るが失業率は3.7%に上昇 (22:28)
(N)米就業者26.1万人増 10月、失業率は3.7%に (21:40)
☆(R)英建設業PMI、10月は5カ月ぶり高水準 新規受注は減少 (20:08)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、10月改定は2年ぶり低水準 物価高で需要低迷 (18:43)
☆(R)仏サービスPMI、10月改定51.7 速報から上方修正 (19:58)
☆(R)独サービスPMI、10月改定46.5に小幅上昇 エネルギー高が重し (18:48)
☆(R)独鉱工業受注、9月は前月比-4.0% 外需が急減 (16:33)
☆(N)米年末商戦予測、6~8%増収 インフレで消費減速 全米小売商会 (5:40)
(R)米年末商戦は伸び鈍化を想定、高インフレや前倒し消費で=NRF (4:37)
☆(N)9月の米貿易赤字7.2%増 欧州や中国へ輸出減少 (2:46)
☆(N)米国の失業保険、申請21.7万件 10月の人員削減は増加 (0:18)
☆(N)米サービス業景況感が悪化 10月、2年5カ月ぶり低水準 (3:02)
(R)米ISM非製造業指数、10月は54.4に低下 約2年半ぶり低水準 (0:52)
☆(R)ロビンフッド、7─9月赤字が予想より小幅 金利上昇で信用取引好調 (8:47)
☆(N)米コインベース7~9月、最終赤字810億円 取引低迷 (8:08)
☆(N)米スタバ7~9月、純利益半減 国内店好調も改装費かさむ (6:49)
☆(N)米企業・政府の人員削減、1年8カ月ぶり高水準 Lyftも (4:17)
☆(N)米ホテル大手3社、軒並み増収 コロナ禍前水準を回復 (6:41)
☆(N)米モデルナ7~9月、69%減益 コロナワクチン振るわず (0:04)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)住友商事・丸紅の23年3月期、非資源好調で純利益上方修正
伊藤忠も22年4~9月期に利益高水準 (22:05)
☆(N)海運3社そろって最高益 23年3月期純利益を上方修正 (21:52)
☆(N)家電量販4~9月、巣ごもり一巡で4社減益 値上げも響く (21:42)
☆(R)GPIF、7―9月期運用損1.7兆円 3四半期連続で赤字 (15:58)
★(N)流行語大賞、候補に30語 「宗教2世」「知らんけど」 (15:01)
◆決算関連
☆(R)JFE、今期純利益予想を上方修正 販売価格改善など寄与 (17:08)
(N)JFEの4~9月、純利益12%減 25%増の日鉄と明暗 (22:40)
☆(N)エフ・シー・シーの23年3月期、純利益84億円に上方修正 (19:32)
☆(N)日本曹達、純利益22%増に上方修正 農薬など伸びる (19:46)
☆(N)フジミインコ、純利益26%増に上方修正 23年3月期予想 (19:07)
☆(N)有沢製作所、連結純利益32億円に下方修正 23年3月期 (19:22)
☆(R)シャープ、通期利益予想を下方修正 ディスプレー市況悪化で (15:38)
(N)シャープ、純利益93%減に下振れ 23年3月期 (15:54)
☆(N)リコー、23年3月期純利益570億円に下ぶれ 部品不足で (20:37)
☆(N)リンナイ、純利益24%増へ 23年3月期部品不足が解消 (17:30)
☆(N)ボイラー大手の三浦工業の4~9月決算、純利益最高の76億円に (20:00)
☆(N)ホーチキ、22年4~9月純利益12%減 人件費負担重く (19:19)
☆(N)医療機器のJMSの23年3月期、一転最終減益に 原料費高響く (19:49)
☆(N)協和キリン、1~9月純利益5割増 北米事業が好調 (20:37)
☆(N)ファンケルの23年3月期、一転6%減益 中国不振 (21:46)
☆(N)ライオン、1~9月純利益10%減 増収も原材料高補えず (20:03)
☆(N)焼津水産化学工業の4~9月、純利益81%減 (19:33)
☆(N)キッコーマン、4~9月純利益9%増 海外伸長や値上げで (20:03)
☆(N)ヤマザキ、4~9月最終赤字1億円 黒字予想から下方修正 (19:32)
☆(N)グリコ、22年1~9月期の純利益17%減 原材料高響く (23:10)
☆(N)スシローのF&LC純利益73%減、22年9月期 不祥事で販売伸び悩む (19:45)
☆(N)MIXIの4~9月、純利益68%減 ゲーム開発中止で特損 (20:33)
☆(N)ZOAの4~9月、税引き利益3%増 通販事業好調 (19:33)
☆(N)ティーガイア、4~9月の純利益23%減 回線契約数減少 (19:22)
☆(N)サンリオ23年3月期、一転17%増益 店舗など来客伸びる (321:44)
☆(N)日テレHDの23年3月期、減益幅拡大 地上波広告苦戦 (21:45)
☆(N)第一実業の4~9月、純利益1%増 食品機械売り上げ増 (20:58)
☆(R)丸紅、23年3月期純利益予想を上方修正 自己株取得・増配も発表 (11:18)
☆(R)住友商、今期純利益予想5500億円へ上方修正 配当引き上げ (19:32)
☆(R)伊藤忠、22年4―9月期純利益は3.5%減の4830億円 (13:23)
☆(R)郵船と川崎船、通期業績予想を上方修正 (14:23)
☆(N)安田倉庫の4~9月、純利益11%増 為替差益増加 (21:46)
☆(N)ソフトバンク純利益23%減、4~9月 通信料値下げが重荷 (21:45)
☆(N)栃木銀行の4~9月、増収に修正 経常収益14%増 (19:20)
========================================
◇11月4日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、FOMCで米引き締め長期化を懸念 値がさ株安が重し
☆(N)東証大引け 続落し463円安 米金融引き締めの長期化観測で
☆(み)東京株式(大引け)=463円安と大幅続落、米金融政策の不透明感を嫌気
☆(証)[大引け] 米国株安と米雇用統計の発表前で下落。海運が売られ、ZHDが急落。大阪チタンと三菱自は上方修正で急騰
★(FISCO)日経平均は大幅続落、FRBハト派転換期待の剥落で売り膨らむ
☆(R)新興株はマザーズが6日続落、中小型株の底堅さ意識する声も
☆(N)新興株4日 マザーズ小幅に6日続落 米金融引き締め警戒
☆(M)マザーズ指数が6日続落、エニカラーなど軟調=新興市場・4日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は6日続落、米利上げ長期化観測から買い手控え
========================================
◇11月4日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
========================================
◇10月米雇用統計 11月4日(金)21:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇10月雇用統計内容
☆非農業部門雇用者数 26.1万人増、〔予想〕19.5万人増
9月 26.3万人増 ⇒ 31.5万人増
8月 31.5万人増 ⇒ 31.5万人増 ⇒ 29.2万人増
7月 52.8万人増 ⇒ 52.6万人増 ⇒ 53.7万人増
☆失業率 3.7%、 〔予想〕3.6%
9月 3.5%、 8月 3.7%、 7月 3.5%
☆平均時給 前月比+0.4%、前年同月比+4.7%、32.58ドル
〔予想〕前月比+0.4%、 前年同月比+4.7%
9月 前月比+0.3% 、前年同月比+5.0%、32.46ドル
8月 前月比+0.3% 、前年同月比+5.2%、32.36ドル
7月 前月比+0.5% 、前年同月比+5.2%、32.27ドル
☆労働時間 34.5時間
9月 34.5時間、 8月 34.5時間、 7月 34.6時間
☆労働参加率 62.2%
98月 62.3%、 8月 62.4%、 7月 62.1%
0 件のコメント:
コメントを投稿