・戸田建(1860)と阪大、世界最大級の浮体式洋上風力で共同研究 出力1万キロワット超(日経)
・三菱ケミG(4188)、アクリル樹脂原料の英生産終了へ(日経)
・NTTデータ(9613)、衛星画像で防衛事業進出 米新興に出資 高解像度、1時間で入手(日経)
・塩野義(4507)社長、コロナ薬「インフル薬並み普及を」 ワクチンの承認申請(日経)
・三菱自(7211)、商用EV「ミニキャブ・ミーブ」を一転再発売 脱炭素 物流大手から引き合い(日経)
・三菱商(8058)系、洋上風力の環境アセス中止 秋田県沖、応札見送りか(日経)
・キヤノン(7751)、米に医療機器の新会社 CTなど販促(日経)
・アイシン(7259)、EV駆動装置を日米アジアで増産 25年までに(日経)
・ホンダ(7267)、寄居工場計画比3割減産(各紙)
・ベネッセHD(9783)、インド進出 現地法人設立 学力試験、まず数百校で(日経)
・協和キリン(4151)、独製薬に13品譲渡(日経)
・Sansan(4443)、フィリピンに開発センター(日経)
・富士通(6702)系、ベルギー新興に出資 ブロックチェーン簡単に(日経)
・SGHD(9143)、今期純利益22%増 日立物流株売却益で(日経など)
・空港施設(8864)、今期純利益2.5倍に 税負担が減少(日経)
・日本紙(3863)、紙パック値上げ 来年4月から18%以上(日経)
・政府、NISA口座を5年で倍に 上限額を拡大 資産所得倍増プラン、成長投資促す(各紙)
・五輪テスト大会談合疑惑、独禁法違反で強制捜査へ 電通など落札(読売ほか)
0 件のコメント:
コメントを投稿